見出し画像

バイト・教育関連|日本の変えた方が良い所|教科書検定制度廃止・ふるさと教育税制度案・服装規定は全額企業負担など

今の日本のおかしくない?こうやって変えようよ。
と思うものを一旦まとめてみました。

そういう視点や発想で社会を見るのか!ふむふむ。
という感じて読んで見てください。

好評であれば、part2がある予定です。

バイト関連で感じた事

服務規程法 変更

今は、服装の指定を、企業はできます。ですが、その場合、すべての服装や、見た目の規定(メイクやボディメイク)を要求する場合は、それに必要な全額を全額企業負担とする義務を負う。という法律にしたいです。

今の法律では、毎回お金がかかるので、バイトを気軽に変えづらかったり、私服(好きな服)で働くのが難しくなっています。これは、憲法規定の表現の自由のを侵害している行為なので、それをしたいのなら、企業はお金を払うべきだと思います。

更衣時間は労働時間内にすること

着替える時間は、今の法律だと、実は労働時間内にしなければいけないことになっています。しかし、それを知らない従業員さんが多いこと、着替える場所が働く場所から遠いことなどが問題となっています。

なので、出勤時間も含めて、離れた場所で着替えるのであれば、そうした時間も含めて労働時間にしなければいけないという法律にする、または、取り締まりを強める必要があると思います。

これは、今の法律でも適応できることなので、職場単位で企業に、労働組合として交渉することもできます。

教育関連

教科書検定制度廃止

実は、学校の教科書を決める権利は、国の文部科学大臣というTOPが権限を握っていて、その人が許可を出した教科書のみが学校で使えるようになっています。

それで、問題とされているのが、教科書が、偏った情報しか無いものばかりであることや、こどもの自由を育てようという、学習指導要領という国をあげて創った目標と、教科書が合致していない!という問題があります。

なので、解決策として、各市と教育委員会が、代わりに教科書を選定して、市単位で、教育に特色を出していけるようにするべきではないかと思います。

ふるさと教育納税法

ふるさと納税という仕組みがあるのですが、それを応用して、各学校、市、県、国が、教育プランをクラウドファンディングのように公開することができようにして、納税を募ります。そして、集まった金額に応じて、実施をする。という新しい法案です。

これは、現在の教育現場で起きているお金が足りない問題=教員の働き方問題に直結しています。学校が、外注できる余力を持ったり、学校の設備を買ったり、授業で使うものの質を高めたりすることで、より教育が充実する社会を創りたいと考えます。

もともと、教員の給料や学校のお金は全て税金なので、このように率先して、各学校が、お金を運用して、教育を向上させていく仕組みは、十分機能すると考えます。

メモ
寄付ランキングを地域ごとに創り公表する。
企業の宣伝に使っても良い。
各学校などは、実施報告として収支レポートを出し、教育効果も社会的に報告しなければならない。

こども参政権

こどもは今の法律では、日本の政治に参加ができません。それでは、未来をこれから創る子供たちの意見が反映されず、不公平なはずです。

ですが、こどもですから、そこまで社会を知らないでしょう。

なので、文殊の知恵作戦です。

各学校には生徒総会があると思います。なので、それを経て、出てきた1つの意見を学校全体の人数分の投票として扱うという、こども参政権法を創ることを提案します。

学校で実際に政治を学べるし、小規模に政治家の模擬活動ができるため、教育的観点から見ても、より今の子供が、社会を知る、社会と繋がるチャンスになると思います。

こうして、未来の政治家が育って、日本を変えてくれるといいなと思います。

※生徒総会という手続きを経て創られた署名や政策提言を、議員は必ず受け取る義務を負い、受け取った場合、広く活動拠点で内容を公示・宣伝せねばならない


以上、いかがだったでしょうか。

最後に

今回の記事の様に、俺が、世界平和を実現するために、学んだことや、知見、社会を見る視点などを、「旅するように生きる」というコンセプトでまとめて、日々、記事を書いています。夢を応援して頂ける方や、じゅんやの視点から、社会を見てみたい、毎月20記事程度の学びを共有したい!と思って頂けた方は、

この記事へのいいね!💖
こちらのマガジンをフォローして頂けると幸いです!!

他のマガジンはこちらからご覧になれます。

宣伝

俺は、元・自殺志願者として「人生を豊かにする授業」というものを550円で売っています。生き方に悩んでいる方や、人生に停滞感のある方、また下記のタイトルを見て興味がある方、は是非下記の記事から、無料授業だけでも見てみてください!

授業一覧紹介
・無料授業導入【教育】自己紹介と教育とは
・無料授業1【経営・経済】コストとリターンと投資と複利
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・授業2 【金融】資本とは何か
・授業3 【政治】現代社会の実態と捉え方
・授業4 【コミュニケーションとコミュニティ1】:選択と集中
・授業5 【コミュニケーションとコミュニティ2】:より良いとは
・授業総括【哲学】人の本質「自由とは」

2024年2月18日に販売を開始して、現在「4名」の方に買って頂きました。

2024年2月21日


最後までありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?