マガジンのカバー画像

Record series

70
編集長・紅葉のおすすめアーティストのご紹介です。
運営しているクリエイター

#アコースティックギター

【R12:WORKS】独自性にこだわった歌詞と 世界観を表現するMV制作の裏側

gt.山口宗治郎(やまぐち・そうじろう)とvo.新井一徳(あらい・ただのり)によるアコースティックユニット、flosstRINGs(フロストリングス)。彼らのオリジナル曲の作り方や、20年5月に公開した新たなMVの内容を訊いた。 誰もやってない楽しいことを、僕らだけでやりたいflosstRINGsの楽曲は、全て新井が作詞している。 「前に宗治郎くんと『恋愛系の内容じゃないほうがいいよね』と話したことがあって。どこにでもあるような歌詞にならないよう、世界観にはこだわっていま

【R12:STORY】瀟洒なアコースティックユニット・flosstRINGs

gt.山口宗治郎(やまぐち・そうじろう)とvo.新井一徳(あらい・ただのり)によるアコースティック・ユニット、flosstRINGs(フロストリングス)。スラム奏法やタッピングを駆使した演奏が特徴的な山口と、エレクトロニック・ロックを中心に歌ってきた新井が出逢い、ともに音楽を奏でるに至った物語を綴った。 音楽専門学校を経て上京し、バンドやユニットで活動兵庫県南あわじ市出身の山口宗治郎は、玩具やゲームが好きな少年だった。 「大人になったら任天堂かタカラトミーに就職するのが夢

【R03:STORY】宇宙一を目指すギタリスト・中山雄喜

ギタリストの中山雄喜(なかやま・ゆうき)は、ソロでの演奏活動を中心に、ユニット活動や他のミュージシャンのサポート、俳優、モデルなど多方面で活躍中だ。「いつか火星でギターを弾きたい」と語る彼のバックボーンに迫った。 ギターとの出会い大阪府出身の中山は、絵を描いたり、粘土で遊んだり、部屋のなかで遊ぶことが好きな子どもだった。バーテンダーの父からは、一つの物事に継続して取り組むことの素晴らしさを学んだ。「父は、全国バーテンダー技能競技大会に挑んだりもしていました。とても尊敬してい

【R03:MUSIC】エレキギターの奏法を取り入れたアコースティック・サウンド

ギタリストの中山雄喜(なかやま・ゆうき)は、ソロでの演奏活動を中心に、ユニットや他のミュージシャンのサポート、俳優、モデルなど多方面で活躍中だ。関西からNY、東京へと活動の拠点を移し、成長を続ける中山ワールドの内実とは。 劇伴のようなインストゥルメンタルJ-POPから始まり、ヘビーメタルやフォーク、ブルース、カントリー、ジャズ、スパニッシュなど幅広い音楽を聴いてきた中山。 「色んなジャンルの要素を取り入れて演奏していますが、ベースはロックですね。ギターをよく知らない人がパ