マガジンのカバー画像

Reapra Book 2020 - リープラブック2020

10
Reapraの研究と実践をまとめたReapra Book2020を公開しています。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

【Reapra Book連載シリーズ】第4章:産業創造のための社会と共創する次世代起業家における熟達の実践

【Reapra Book連載シリーズ】第4章:産業創造のための社会と共創する次世代起業家における熟達の実践

昨年、Reapraで研究と実践の過程や得られた知識をまとめるためのプロジェクトが始まりました。それが"Reapra Book"。

Reapra Book連載シリーズも第4回目となりました。過去の記事はこちらからご覧いただけますので、ぜひご覧ください。

第4章では第3章までの内容が、現在のReapraにおいてどのように実践されているのかを記述しています。こちらから全文をご覧いただけます。

具体

もっとみる
【Reapra Book連載シリーズ】第3章:次世代起業家における自己変容とは

【Reapra Book連載シリーズ】第3章:次世代起業家における自己変容とは

昨年、Reapraで研究と実践の過程や得られた知識をまとめるためのプロジェクトが始まりました。それが"Reapra Book"。

Reapra Book連載シリーズも第3回目となりました。過去の記事はこちらからご覧いただけます。

第3章においては、社会と共創する起業家にとって必要な「自己変容」について論じていきます。こちらから全文をご覧いただけます。

Reapra用語のおさらい第3章に入る前

もっとみる
【Reapra Book連載シリーズ】第2章:次世代起業家にとって社会と共創して学習し続けられるPromising Industryとは(環境)

【Reapra Book連載シリーズ】第2章:次世代起業家にとって社会と共創して学習し続けられるPromising Industryとは(環境)

昨年、Reapraで研究と実践の過程や得られた知識をまとめるためのプロジェクトが始まりました。それが"Reapra Book"。

第1章に続いて今回は第2章の紹介です。過去の記事はこちらからご覧いただけます。

この記事では、Reapra Bookの第2章を抜粋して載せています。第2章では、次世代起業家が、長期的に学習し続けることが不可欠な産業創造というテーマ(将来のなりたい姿・特定の到達したい

もっとみる