見出し画像

リユースのささげ現場で必要なこと。

よーい、ドン!でスタートして、ストップウォッチで計測するくらいじゃないと、EC出品の現場ではスピード感が出ない。

ささげ業務、撮影、加工、採寸、原稿入力、アップロード、それに手前の検品や在庫管理の仕方も影響してきます。

意識せずに何となく作業するといつの間にか遅くなっていることがある。

低単価な商品ほど、出品する時間を意識しないとマズいです。ある意味、1分を争います。


出品して販売できたとき、単に仕入れた費用で売れた時の利益を換算して、これだけ儲かった!じゃダメです。固定価格の出品は、売れない場合もあることを忘れずに、このリスクを含めてスピードを高めておく必要があります。

今一度、各工程の作業内容、ルール、オペレーションを見直すべき。もちろん時間はシビアにチェックするのが欠かせません。

ささげ代行、出品代行にお困りであれば、リユース専門 ささげ外注(アウトソーシング)なら、バリュエク出品代行plusにお任せください。

一度、無料にてご相談を受け付けますので
お気軽にお声がけください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?