画像1

腎臓内科ラジオ、主に薬剤師向け07

長澤将
00:00 | 00:00
60 アルコール過多の人で、eGFRが60を少し切っている40代男性の場合、アルコールをやめれば良いのですが、できません。役立つ対処法はありますか?
61 高血圧を合併していないCKDの患者さんにはRA系はどうすればよいでしょうか。SGLTやMRAを使用すればよいでしょうか。
62 CKDの患者さんは水分摂取量を制限する必要があるのでしょうか?あと、水分摂取量が制限される患者さんにとってOD錠は有用なのでしょうか?
63 エディロールは、CKD患者に投与時は用量調節されますか?
64 尿蛋白を軽減する処方についてお教えください。
65 RAA系を食事取れない日でスキップする理由とおすすめのeGFRプロットの表計算ソフトを教えてください。
66 薬局薬剤師です。90歳以上の高齢女性の高齢女性で糖尿病、高血圧の既往患者に対し、始めて尿タンパクプラスになった患者様に対する食事指導についてご教授下さい
67 深部静脈血栓症でDOACを服用されています。
CCR30以下は禁忌ですが、30を切ってきた場合はどのような対応が考えられますか?
68 GFR、GFR(体表面積補正)、Ccrが腎機能が乖離するような症例の場合、一番低い値で見るのが良いのか?それとも、GFRでよいのか?
先生のお考えがあれば教えていただければと思います。
69 調剤薬局で脱水であると判断するには検査値をどうみればいいでしょうか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?