見出し画像

「コロナに対する世界中の恐怖」がどうしようもなく邪魔だ4

ども、アメリカ人のゴレバー🐕️と遠距離中
日本人のネコ🐈️です。

ぶっちゃけ言う。

コ○ナとかどうでもいい。

コロナはウィルスで
目に見えないものであって
どう立ち向かっても
予防には限界がある。

要は、風邪みたいなものだ。

風邪もインフルエンザもコロナも
同じウィルスで
風邪にもワクチンはなくて
風邪もインフルエンザもコロナも
合併症の危険は同じ。

免疫力が少ない子供やお年寄りがかかれば
危険性が高まるのは風邪でもそうだし

持病を持ってるかたなら
どの年代でも風邪にかかったら
合併症を引き起こすのは全て同じ。

危険度は、同じ。


そしてメディアの煽りかたが悪質すぎるよね。

冷静に考えたらみんなわかるはずなんだけど
必要以上に恐怖を抱えさせられて
冷静な判断ができなくなってるよね。

まんまと世界の人々を
はめやがったなと思う。

人生は有限で
私もゴレバーも
一緒にいられる時間は限られてるのに
自粛ムードやなんやかんやで
結婚やビザ申請とか進まない。

「コロナに対する世界中の恐怖」が
どうしようもなく邪魔だ。

宇多田ヒカルさんの
【Be my last】っていう曲の中で
こんな歌詞がある。

いつか結ばれるより

今夜一時間会いたい

この曲が出た時は
私は10代だったような気がするが
ひどく共感したのを覚えてる。

いつか、の約束はどうでも良い。
今すぐ会いたい。

遠距離してる方は
きっとそう思うはず。

さっきまでゴレバーと電話してて
「愛してるよ」ってお互いに言って電話を切った。

電話越しも、もちろん幸せだけど
「愛してるよ」って
隣で言ってくれる日を
全てを差し出してでも欲しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?