見出し画像

前例のない問いへの挑戦。お客様とともに「0→1」を創ってきた9期

2021年4月。リアライブは10期目を迎え、4月1日の全社総会では9期の表彰式も行われました。9期は新型コロナウイルス感染症の影響もあり、激動の1年間でした。大変な状況の中でも日々の業務はもちろん、お客様である企業と学生に真摯に向き合い、大きな成果を収めた表彰者の方々をご紹介していきます。

9期はどんな想いで業務に取り組んできたのか。
9期下半期 MVPの採用コンサルティング事業部 徳山さんに表彰式では語り尽くせなかった真相を聞いてきました。

まずは、徳山さんの日々の業務を教えてください!

採用コンサルティング事業部(大阪チーム)での法人営業と採用イベントの運営を行っています。

9期下半期は何を意識して業務に臨んできましたか?

売上達成はもちろんですが、お客様の採用課題が多様化していく中でお客様と一緒にソリューションを見つけていきました。その課題を解決してきた実績や前例がない中でも会社を、私に期待してご発注しただけたことに対しては心から感謝の気持ちでいっぱいでした。

例えば、昨年度は「オンラインでのインターンシップを自社で作りたくても作れない、もしくは作れたとしてもクオリティが低い」という課題があり、弊社にご相談いただいた企業様がいらっしゃいました。これまで、弊社ではオンラインでのインターンシップのコンテンツ開発はしたことがありませんでしたが、お客様は求めていらっしゃいました。そんなとき、鶴野に相談し、弊社が行っている内定者向けの研修コンテンツの一部を転用して、支援することができました。

お客様の課題解決のために支援できるパッケージのサービスではなく、自社のリソースに着目し、その課題への知見を持っている社員に相談してきました。結果的に、新たなサービス創出にもつながりました。自分1人の力では解決できなくても、他の社員が持っているノウハウや強みを活かすことで、お客様に新たな価値を提供できた実感を持てました。

社内外でよく「付加価値をのせて受注しよう」という言葉が飛び交いますが、私はどちらかと言うと、「徳山さんだったら採用上手くいく為に何か面白いことしてくれそう!」という「期待」を込めて受注頂くケースが多いです。この「期待」は、「顧客が望んでいるけど競合他社が提供できていない部分はなんなのか」を探し、そして「自社・自分の何を活かしたら顧客は幸せになれるのか」という点を考え、提案しているからだと考えています。

営業スタイルとして人それぞれ大事にしている事があると思います。提案・納品まで人的工数が発生してしまい大変ではありますが、自分は現時点でのスタイルをブラさず大事にし、顧客の期待に最大限応える支援を大事にしたいと思っています。

一方で大変だったこと、苦労したことはありますか?

目の前のお客様は明確な採用課題を持っているものの、自社では解決してきた実績や事例がなかったので、そのために社内で何から手をつけていくべきか最初は分からず苦労しました。今でこそ、岩永が大阪支社に異動していますが、当初は自分1人でしたので、周りには壁打ちの相手もいませんでした。お客様にも自分で考えた施策を随時提案し、フィードバックをいただきながら、お客様と一緒にサービスを創ってきた感覚です。やはり、私たちがどれだけ頭の中で考えても答えを持っているのはお客様です。現場の声を最も大事にしながら、半年間駆け抜けてきました。

10期の目標と意気込みを教えてください!

従来の法人営業に加えて、リアライブの学生データベースを有効活用した新サービス(スカウト、オンラインイベント)の拡販を担当することにもなりました。他事業部(事業推進室)と協力しながら、「サービス価値の向上」と「拡販戦略」を練って、売上目標を達成していきたいです。

社内のみなさんに何か伝えたいことはありますか?

私が大阪勤務のため、社内のみなさんと直接関わる機会は少ないですが、全社一丸となって今期も頑張っていきましょう!