見出し画像

デザイン画チラ見せ:揺蕩う錦の流水金魚ガチャ

お疲れ様です、REALITYのしなのです。
ついに公開されましたREALITY Avatar 2.0 アップデート!皆様早速遊んでいただけましたでしょうか?一気にカスタマイズ項目が増えて無限に時間がとけていくこと間違いなし。納得いくフォルムがきまりましたら是非こだわりポイントを配信で熱く語ってくださいませ。

それでは日に日に暑さが増す中で、本日は水面を揺らすひと時の涼を。今回担当させていただきました『揺蕩う錦の流水金魚~たゆたうにしきのりゅうすいきんぎょ~ガチャ』デザイン画をチラ見せ公開をお届けしたいと思います。

前回のチラ見せ記事も是非ご覧ください!↓

★4:錦舞う金魚の衣

・ラフ・
・最終デザイン・

金魚のヒレを模したフリルをメインに作成していただきました。
袖や裾が長く揺れものが多いためコストが全体的に高い形状となっていますが、今回ロングウェーブなウィッグと羽ヒレアイテムを装着した際バストアップの情報量が多くなるため、肩周りはスッキリさせたデザインにまとめて下さっています。

★4:水凪ぐ東錦の衣

・ラフ・
・最終デザイン・

こちらも金魚のヒレをモチーフに、ゆったりした布の動きをデザインに落とし込んで頂きました。甘い雰囲気に傾きすぎないように固さを追加したく鱗をモチーフに和装甲冑の草摺(くさずり)をイメージして取り入れています。個人的なこだわりとしては、水面から見る出目金のようなシルエットを目指し、腕の輪っか型の羽衣が『目』、長くたれた裾が『尻尾』になるようにまとめていただいています。

振袖の比較

振袖部分は通常の和装だとそのまま下に伸びる形状なのですが、今回は金魚のヒレを模して後ろにながれる形状に変更していただきました。そのため3Dチームでは「形状の破綻」等で作業の巻き戻りが発生しないようと事前に仮組を作成し、どういうモデリングなら再現できるか、揺れ骨をどこに入れれば自然にみえるかの検証を行ってくださいました。全体的に揺れものが非常に多く負荷をかけてしまったのですが、デザイン画を実現化するため苦心してくださった3Dチームには感謝しかありません。

ちょっと制作こぼれ話

企画担当者様から今回の名称の由来について伺てまいりました。
【★4:水凪ぐ東錦の衣】~みなぐあずまにしきのころも~
【★3:更紗の衣】~さらさのころも~
【★3:琉金の衣】~りゅうきんのころも~
これらの名称で使用された「東錦(あずまにしき)」「更紗(さらさ)」「琉金(りゅうきん)」などは、実在する金魚の品種名から命名したそうですよ。テーマ性を重視してぶれないコンセプトで作られた世界観なのが伝わってきますね。

ピックアップアイテム

・流水金魚のひれ・

今回大きな羽型のヒレを金魚をモチーフと象徴として背中に背負わせたく、★4の衣装は背中側はスッキリとしたデザインにしにし、帯のリボンも前方に持ってくる配置にしました。是非、水中に優雅に広がる金魚のヒレを皆様に身にまとっていただきたいです!

みんなのX(Twitter)コメント

海月壁紙と漆黒の瞳がより印象的に映えるとても神秘的な金魚コーデですね。2.0からついにハイライトのオンオフが実装されたのですが、さっそく取り入れてくださっていてとても嬉しいです。

わぁ、とても大人っぽい!二人とも素敵な金魚コーデ!2.0で体格やフェイスの形状を細かく設定できるようになったので、同じ衣装でも他とは違う自分だけのキャラメイクの幅が広がったのではないでしょうか?

とても優しそうで可愛いナースさんコーデですね!そして同じ水属性ということで金魚アイテムは海月コーデとの相性も抜群ですね。是非ともいろいろなコーデに合わせていただきたいです。

最後に

バナー画像

今回のバナー画像のコーナーです!まさにタイトル通り水面を揺蕩う二人の姿は神秘的に涼やかな顔立ちが、まさに水の中で暮らす妖精のようで異国の悲劇の一説を思わせますね。
因みにアバターを撮影する際、重力が設定されているため髪などの揺れものはストンとしたに落ちているのですが、表情や動きを出すためにクルクルとアバターを回転させたりして髪や衣装に流れを作って撮影しているそうですよ!細部にまでこだわりを感じますね。

それでは、ご覧いただきありがとうございました。