マガジンのカバー画像

Now in REALITY Tech

99
REALITYの開発チームから最新のトピックを毎週連載でお届けします!
運営しているクリエイター

#reality

アプリUIのカラー更新について Now in REALITY Tech #108

こんにちは!REALITYでAndroidエンジニアをしているぴかです。 普段はUIまわりやUnityとの接続…

REALITY
3週間前
9

Now in REALITY Tech #100 Human Interface Guidelines勉強会とアクセシビリティの話

はじめにこんにちは!REALITYでiOSエンジニアをしているharunaです。最近はiOSチーム内でお菓…

REALITY
2か月前
11

REALITYのインフラをIaC化した話

みなさんこんにちは! REALITYのサーバーチームでエンジニアをしているのぶつねです。新卒で入…

REALITY
2か月前
13

Now in REALITY Tech #93 REALITY CON 2023 in Tokyoとアバターサイネージ

なかなか落ち着いた秋にならないな、と思っていたらあっという間に冬がやってきてしまいました…

REALITY
5か月前
11

Now in REALITY Tech #88 アセット開発体制拡大を支えるCI/CD環境改善

こんにちは! 先日開催されたGREE Tech Conference 2023での登壇が無事に終わり、ホッと一息つ…

REALITY
6か月前
6

Now in REALITY Tech #87 AndroidのUnityViewの扱い方

こんにちは!REALITYでAndroidエンジニアをしている、ぴかです。 今回はREALITYのAndroidアプ…

REALITY
7か月前
10

iOSDC Japan 2023に参加してきました

はじめに家の中で運動する環境を作ることにハマっているかむいです。 一昨年と昨年に引き続き、今年もiOSDC Japan 2023(以降: iOSDC)に参加して来ました。今年は懇親会も再開され、久々にオフライン会場でお酒や食べ物を片手に開発者同士で談笑が出来る環境が戻って来ました🍻 REALITYは昨年に引き続きスポンサーとして協賛し、参加者に配布されたカタログ内に企業紹介を掲載させて頂きました。 自分も今回はデザイン制作に携わり、無事カタログに掲載されたのを確認した時は

Now in REALITY Tech #85 データ保護評価やりました

こんにちは、久しぶりの投稿となりますサーバエンジニアのゆーしです。 本日は、REALITYで初め…

REALITY
8か月前
11

Now in REALITY Tech #83 UnityEditor ComponentのInspectorを改善してみた話

🦊こん!にちは〜! 通りすがり今年2月にREALITYに参戦したばかりのド新人(?)&外国籍のUnity…

REALITY
8か月前
12

Now in REALITY Tech #82 配信一覧画面の仕組みを簡単に紹介

こんにちは、最近在宅勤務中の飲み物をどうするか悩んでいるサーバーエンジニアのるいです! …

REALITY
9か月前
8

Now in REALITY Tech #81 JUnit5の導入

こんにちは。 Androidチームの応為です。 サーバサイド、Androidを主軸として開発を行ってき…

REALITY
9か月前
10

Now in REALITY Tech #80 self-hosted runnerでUnityの自動テスト環境を構築してみる

REALITYのUnityエンジニアのホンダです。 今週の「Now in REALITY Tech」では、自動テスト環境を…

REALITY
9か月前
12

Now in REALITY Tech #79 Figma APIとJira APIを使ってREALITYのデザインデータ管理を…

はじめにこんにちは!REALITYでiOSエンジニアをしているharunaです。最近の悩みは半袖焼けです…

REALITY
9か月前
10

Now in REALITY Tech #78 REALITYのモデレーター機能について

最近は引越しの準備でてんやわんやしているサーバーエンジニアの@sola-msrです。 これを書いてる時点で引越し予定日まで10日切ってるのに、ノー荷造り状態です。3日前になったら本気出す。 今回は少し前にリリースされたモデレーター機能について、改めてどのような機能なのかを書いていこうかなと思います。 モデレーター機能とは配信者からモデレーターに追加されたユーザーがコメントを禁止にしたり、コメントを削除できる機能になります。 もしかすると、YouTubeなどで配信している方