見出し画像

Oct.5 2020 初めまして

はじめまして!JIROと申します。プロフィールにある通り、日々同僚の外国人たちが使っている生の英語表現を綴って行きたいと思います。一回につき数個のフレーズを書いていく予定です。純日本人の私が、「実際にこんな風に言うんだな」と思った表現が中心になるので、正直かなり初歩的なものもあると思いますし、紹介するフレーズには何の順番的な脈絡はありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

❶Considering the current situation, …

「今の状況を考えると、、、」という表現で、結構頻繁に出てきますし、私も使いやすいです。Consideringの代わりにin light of や givenも使う事もあります。

❷I have to tell you it is not so delightful…

正直かなりキツ目の文句をすごく丁寧に言うときに使っているのを見ました。Politeであるが故に返って怖いのは日本語と同じだと思います。。

❸irrespective of…    …に関らず

regardless of...と同じような意味ですね。

❹liaise with...

他の部署やチームの人と連携する/情報交換する、と言う感じの意味合いです。”Please liaise closely with the Sales team”などと言えば、部署を跨いで協業する様促すことが出来ると思います。



 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?