見出し画像

吹田市 おすすめ不動産会社

吹田市周辺でおすすめな不動産会社

吹田市の不動産業者のおすすめランキング。
グーグル口コミやSUUMOホームズの物件掲載数等からおすすめな不動産会社をご紹介しています。

吹田市のおすすめ不動産会社①

吹田・北摂エリアのお部屋探しは当店にお任せ下さい!納得のいくお部屋探しをサポートいたします!!

賃貸・売買のアシスト江坂店

https://www.assist-esaka.com/

アシスト江坂店は総合仲介と言う形で営業をしているので江坂の物件情報の全てを取扱いしております。ですので他社さんの掲載されている物件も全て取扱いしておりますので、お得にご契約して頂く事が可能です。 江坂で初めての一人暮らし、新入学や新入社でのお部屋探し、結婚を機会に新居をお探し、会社の転勤での単身赴任用の社宅探し、ご家族でファミリー物件をお探しのお客様、江坂で賃貸物件や賃貸マンションをお探しのお客様は、まずはアシスト江坂店へお問合せ下さいませ。

当社からのコメント
アシスト江坂店は総合仲介と言う形で営業をしているので江坂の物件情報の全てを取扱いしております。まずはアシスト江坂店へお問合せ下さいませ。

当社からのメッセージ
吹田市にある御堂筋線の江坂駅。特徴は他府県から転勤で引越しされる法人様が賃貸物件をお探しの時、大阪府で一番人気の駅なのが実は「江坂駅」なんです。江坂駅の賃貸物件は単身者用のオーソドックスな1Rや1Kから少し贅沢な1LDK。また新婚さんやカップルに人気の2LDK、ご家族や小さなお子様がいらっしゃる方に3LDKまで幅広い物件が充実しております。また江坂は一度住むとその利便性から住替えされる方も非常に多いのも特徴です。アシスト江坂店では、江坂駅を中心に幅広く物件情報を取り揃えております。また地元出身のスタッフばかりでより細かな情報までご提案させて頂きます。お部屋探しの際は、まずはアシスト江坂店へお問い合わせ下さい。
得意なエリア
江坂駅を中心に吹田市・豊中市・箕面市・淀川区・東淀川区など

店舗概要
商号 株式会社アシストOSAKA
店舗名 アシスト大阪福島店
営業時間 10:00-19:00
定休日 年中無休
所在地 大阪府大阪市福島区福島5-11-23 児玉ビル2F
TEL 0120-19-2022
FAX 06-4796-2033
宅建免許番号 大阪府知事(1)第62882号
所属団体 賃貸不動産管理業協会
保証協会 (公社)全日本不動産協会

吹田市のおすすめ不動産会社②

所在地
大阪府吹田市江坂町1-23-34
交通機関
地下鉄御堂筋線/江坂駅 歩1分乗り換え案内
営業時間
9:30~20:00
定休日なし(年末年始除く)

(株)ユーエルネット江坂店



お部屋探しはユーエルネット江坂店にお任せください!どんな事でもまずはお気軽にご相談ください!当店は「お客様が何よりも優先」は当然としてそれ以上に「お客様に感動していただく」を信条にしております。
その為には、お客様に正確な情報を1秒でも早くお届けします。「スタッフ一丸より会社一丸」となって笑顔、元気良さ、素早い行動でお客様に、より良い物件をご提案できますよう社内教育を徹底しております。
弊社は吹田市内を中心にどちらのエリアのお部屋探しも可能です。単身様からファミリー様向け物件をはじめ、店舗事務所の情報も多数取り揃えておりますのでお気軽にお越し下さいませ。お客様のご来店、心よりお待ちしております。
お店からのコメント江坂を中心に北摂方面の物件を得意として営んでいます。賃貸専門店の経験豊富なスタッフが精一杯サポートさせて頂きます。皆様との出会いを楽しみにして心よりお待ちしております!
お店からのメッセージ
江坂でお部屋をお探しのお客様!ユーエルネット江坂店までぜひお越しください。江坂の賃貸マンション・賃貸アパート・貸店舗・貸事務所の情報を豊富に取り揃えております。また、江坂の地域情報に長けたスタッフばかりですので、実際に暮らしてみての体験談や、周辺の隠れざるオススメの裏スポットなど、お客様にご満足していただけるよう、一生懸命ご案内させていただきます。まずはお気軽にご連絡ください。宜しくお願いします。

吹田市のおすすめ不動産会社③

所在地 大阪府吹田市岸部南1-23-22
交通機関
阪急京都線/正雀駅 歩6分乗り換え案内
JR東海道本線/岸辺駅 歩5分乗り換え案内
営業時間 10時00分~18時30分
定休日 12/27~1/3、年末年始

エイブルネットワーク岸辺店(株)フォーラス&カンパニー

新たなる開発都市『健都』岸辺から私たちがお部屋探しのお手伝い致します!

北大阪健康医療都市(愛称:健都)は吹田市・摂津市にまたがる健康・医療をテーマにした都市のことです!
『国立循環器病センター』『吹田市民病院』をはじめ、さまざまなクリニック・薬局なども隣接しており、なかでも『ヴィエラ岸辺健都』は飲食店街などもあり、まさに健康・医療・住まいを融合した素晴らしい商業施設となております。
また近隣には『大阪学院大学』『大阪人間科学大学』など学校がございます。当店では上記の、医療関係者様・新入学生様などにライフスタイルや、岸辺周辺の魅力を地元出身スタッフ・大阪学院のOB・OGがご説明致しますのでご来店心よりお待ちしております!
『100プロジェクト100ハッピー』であなたの夢叶えます!
エイブルネットワーク岸辺店は、多数の取扱物件はもちろんですが、カフェスタイルのお店作りによる、不動産屋の概念を打ち破った、新しいスタイルの不動産仲介店舗です! カウンターで男性がずらりと並んでいる雰囲気は無く、女性スタッフがメインで接客・応対して参りますので始めての御一人暮らしで不安を多く抱えていらっしゃる方には、恥ずかしがらず、分からないことを一から説明致します。 全員で接客を行い、担当という概念も無く全てのお客様が全スタッフのお客様ととらて日々取り組んでおります!

吹田市のおすすめ不動産会社④

所在地 大阪府吹田市江の木町 1-39-604
交通機関
地下鉄御堂筋線/江坂駅 歩1分乗り換え案内
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日、1月~4月無休

ワイズスタイル不動産 (株)Y's style

お客様が必ず満足頂けるお部屋探しのお手伝いをさせて頂きます。お引越し後のサポートもお任せ下さい。
Y’s styleの「Y」は「あなたの(your)」という意味で、お客様のスタイルに合わせたプランをご提案する事をモットーに、お部屋のご紹介だけではなく入居中や退去時のご相談等幅広くトータルサポートさせて頂きます。
また、賃貸だけではなく購入や売却、お部屋の管理やリフォーム等、総合的な不動産会社としてご利用頂ければ幸いです。
当店は1Fにスシローさんが営業されているビルの6Fになります。
遠方からお越しの際は新大阪駅までの送迎サービスも行っておりますので、是非ご利用下さい。

選ばれる理由
POINT
01
吹田市を中心に幅広いネットワーク
吹田市を中心に
幅広いネットワーク
転勤で大阪に来られる方などが安心してお部屋探しができるように大阪府の賃貸物件は幅広く網羅しております。当店のスタッフはその中でも店舗がある吹田市、また大阪市淀川区はほぼ全てのお部屋を把握しております。

POINT
02
ワイズスタイルでしか紹介できない
ワイズスタイルでしか
紹介できない賃貸マンション
ワイズスタイルが自社管理している賃貸物件が多数あるので、デザイナーズマンションや防犯が強いマンションなど当社でこそご紹介できる、一人暮しを中心とした賃貸物件が多数ございます。

POINT
03
転勤の方も安心のサポート
転勤の方も安心の
サポート
転勤のために新大阪近辺に住みたい方は多くいるかと思います。各駅毎の特徴を踏まえてご説明させて頂きます。いいお部屋を紹介するだけではなく、その町のより良い部分をプラスでご紹介することで、理想の住まいが完成すると考えております。

吹田市のおすすめ不動産会社⑤

所在地 大阪府吹田市朝日町 3-201-03 吹田さんくす3番館2階
交通機関
阪急千里線/吹田駅 歩10分
阪急京都線/相川駅 歩14分
営業時間 10:00~18:30
定休日 年中無休 (年末年始を除く)

(株)エイブル吹田店

吹田・摂津・茨木・高槻エリアのお部屋探しをサポート!直営店ですので、他エリアもご一緒にお探し出来ます!
北摂地域でも人気の吹田・摂津エリア。公園・スーパー・病院の多い抜群の住環境と、大阪・梅田まで約10分の好アクセス・好立地に恵まれ、単身様からファミリー様まで幅広く豊富な物件をご紹介しております。また女性スタッフが2人在籍していますので、初めてのお部屋探しの女性の方々も安心して、お問い合わせ・ご相談下さい。お客様のお部屋探しを誠心誠意お手伝いさせていただきます。ご来店をスタッフ一同お待ちしています。

吹田・摂津・茨木・高槻エリアのお部屋探しをしっかりサポート!
北摂地域でも特に人気の高い吹田エリア。公園・スーパー・コンビニ・病院等も多く、JR東海道本線・阪急京都線・阪急千里線・地下鉄御堂筋線(北大阪急行線)・大阪モノレール線と交通アクセスも大変便利です。江坂・千里中央・豊中・大日等の人気地域へのバス便も多系統ございますので、単身者様からファミリー様まで幅広くお部屋探しにご来店されております。JR吹田駅からJR大阪駅までの所要時間は約9分と好アクセス。京都方面にご通勤・ご通学の方にも大変オススメです。吹田店には女性スタッフが在籍しておりますので、女性お一人でもご安心してお部屋探しをしていただけます。単身者物件からファミリー物件まで幅広く、最新の物件を数多く取り揃えておりますので、当店営業スタッフが最後まで精一杯お部屋探しをサポートさせていただきます。また、関西大学・大阪学院大学・大和大学・大阪人間科学大学の学生様物件にも力を入れておりますので、お気軽にご相談下さい。お客様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

吹田市のおすすめ不動産会社⑥

所在地 大阪府吹田市朝日町 2 さんくす2番館138
交通機関
JR東海道本線/吹田駅 歩2分乗り換え案内
阪急千里線/吹田駅 歩13分乗り換え案内
阪急千里線/豊津駅 歩23分乗り換え案内
営業時間 10時~20時 定休日 水曜日

賃貸・売買のクラスモJR吹田駅前店合同会社ギャラクシー

お客様1人1人のご希望条件に合わせてご提案する事が出来る地域密着型で、皆様により良いお部屋探しをご提案し続けます
地域を熟知し、お客様からの満足度も高い経験豊富なスタッフがお部屋探しのお手伝いをさせて頂きます。
細かな消毒等、感染症対策もしっかりと行い、安心してお部屋を探して頂けるよう徹底しております。
入居に関すること、契約、解約など、どんな些細なことでもご相談下さいませ。
当店はご来店して頂いたお客様全ての人を幸せにしたい、お部屋探しに関する様々なお悩みなどを解決し安心して頂きながら、皆様と長いお付き合いができればと考えており、契約から契約後のアフターフォローまで親切に、また、アットホームな良さを活かしチームワーク良く迅速にご対応させて頂きます。

店舗・物件ブランドのアピールポイント
Point.1
テレビCMやラジオ等、皆様も一度は聞いたことがあるのでは?お客様に寄り添ったご提案を大切にする不動産会社です。
Point.2
従業員のマスクの着用・個々の毎日の検温・消毒等、感染症対策を徹底しております!
Point.3
アットホームで和気あいあいとしたお店です♪些細なことでも何でもご相談下さいませ!

賃貸・売買のクラスモJR吹田駅前店では、吹田市・摂津市を中心に最新の賃貸情報(マンション・アパート・戸建)をお届けしています。
どこよりも正確、丁寧な情報発信に努め、お部屋探しをされる全てのお客様に、ご満足してご利用いただけるよう、スタッフ一同、心を込めて、日々の仕事に取り組んでいます!任せてよかったと納得、安心していただけるお部屋探しのサポートを提供させていただきます。ご希望のお部屋がホームページに掲載されていない場合でもご安心ください。お問い合わせいただければ、家主様のご都合でインターネットに掲載できないご希望エリアの物件をご紹介させていただきます。
吹田市駅から徒歩3分、吹田市・摂津市の賃貸情報探しは賃貸・売買のクラスモJR吹田駅前店へ!



吹田市の編成等

吹田市
131116 Tower of the Sun Expo Commemoration Park Suita Osaka pref Japan01s3.jpg
太陽の塔
吹田市旗 吹田市章
吹田市旗
1964年4月4日制定 吹田市章
1940年4月10日制定
国 日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 大阪府
市町村コード 27205-1
法人番号 6000020272051 ウィキデータを
面積 36.09km2
総人口 391,361人 []
(推計人口、2023年1月1日)
人口密度 10,844人/km2
隣接自治体 茨木市、箕面市、豊中市、大阪市、摂津市
市の木 クスノキ
市の花 サツキ
市のキャラクター すいたん
吹田市役所
市長 []後藤圭二
所在地 〒564-8550
大阪府吹田市泉町一丁目3番40号
北緯34度45分34秒 東経135度31分01秒座標: 北緯34度45分34秒 東経135度31分01秒
吹田市役所

■ ― 政令指定都市 / ■ ― 市 / ■ ― 町・村

吹田市(すいたし)は、大阪府の北摂三島地域に位置する市。中核市に指定されている。

古代の行政区画で吹田のほとんどは三島郡に属する。大宝律令(701年)で三島郡が島上郡と島下郡に分割されて以降は、島下郡に属した。

神崎川沿いの河港として古くから栄え、近代以降はビールのまち(アサヒビール)、鉄道のまち(吹田操車場)へと変貌を遂げ、現代以降は千里ニュータウンの造成、日本万国博覧会の開催で知名度を上げた。

万博会場跡地は万博記念公園として整備され、太陽の塔、市立吹田サッカースタジアムなどがある。

地理

神崎川と安威川の合流点

吹田市中心部周辺の空中写真。1985年撮影の8枚を合成作成。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
位置
東端(吹田市青葉丘南):北緯34°48'22" 東経135°33'22"
西端(吹田市芳野町):北緯34°45'04" 東経135°29'13"
南端(吹田市南吹田2丁目):北緯34°44'42" 東経135°30'29"
北端(吹田市藤白台5丁目):北緯34°49'52" 東経135°30'18"
市域の北側は、なだらかな千里丘陵で占められ、南側は淀川・安威川・神崎川や、千里丘陵を源流とする川から運ばれた堆積物で造られた平地になっている。

標高は、1.5mから115.7m。

市域は、東西に6.4km、南北に9.6kmで、面積は36.11km2である。吹田市域の地質は、北部の千里丘陵の大阪層群(千里山累層)の古期洪積層と、南部の安威川・神崎川沿岸低地の沖積層の2つから構成される。北部の洪積層は、約200万年前から約1万年前に土砂が堆積した地層。

南部の沖積層は、約1万年前以降にできた地層である。かつては海がすぐそばまで迫っており、豊津、高浜といった地名が今に残る。安威川は市域の南端を、神崎川は東から西に流れる。

千里丘陵を源流とする山田川・糸田川・正雀川・高川が北から南に流れ、安威川および神崎川に合流する。

当地域に自然の大きな湖沼は無く、釈迦ヶ池・新からま池・宮ヶ谷池・竜ヶ池・牛ヶ首池・王子池・高町池など、多くのため池が設けられている。

佛念寺山断層(上町断層帯)が東隣の豊中市北部から南へ続き、市境を通って吹田市南部で市内に入る。

吹田市内では江坂付近を経て、南の大阪市内の上町断層本体へつながる。また、吹田市域のすぐ北に高槻有馬構造線がある。どちらの断層でも地震が発生したら、吹田市内では震度7相当との予測がある。

なお、吹田市内に存在する主要な公共交通機関については#交通を参照のこと。

主要な地形

吹田附近の地形。昭和20年代に米軍が作成
山地
千里丘陵
河川系
河川 - 淀川、安威川、神崎川、山田川、糸田川、正雀川、高川
湖沼 - 釈迦ヶ池、新からま池、宮ヶ谷池、竜ヶ池、牛ヶ首池、王子池、高町池

隣接する自治体
cf. 大阪府の市町村全図 :≪外部リンク≫ “大阪府”. (公式ウェブサイト). 国土地理院. 2011年8月2日閲覧。
cf. 大阪府の市町村全図 :≪外部リンク≫ “大阪府 地図”. Mapion 都道府県地図(ウェブサイト). Mapion. 2011年8月2日閲覧。
茨木市:東部から北東部にかけて隣接。
箕面市:北部で隣接。
豊中市:西部で隣接。
大阪市:南部で東淀川区および淀川区と隣接。
摂津市:東部で隣接。
市内の地域
cf. ≪外部リンク≫ “吹田市(大阪府)の住所・地名の読み仮名”. 市町村.com. 2011年8月2日閲覧。
cf. ≪外部リンク≫ “吹田市”. (公式ウェブサイト). 日本郵便. 2011年8月2日閲覧。
地名の由来
吹田の地名の由来は吹田大宮高浜神社に伝わる。5世紀前後の頃、河内国次田邑の豪族 次田連(スキタムラジ/【新撰姓氏録】には吹田連)一族が淀川を渡り、次田村を興したのが「吹田」の始まり。吹田大宮高浜神社はその次田連一族の氏神神社で、祖神の火明命(天照国照彦天火明串玉饒速日尊)、とその息子の天香具山命(高倉下命)の二柱を祀る。社名の高浜とは吹田の別名である。異説では、深田が吹田になったとも、水田庄から吹田になったとも云われている。
ただし現代の日常的な日本語では「吹く(ふく)」と書いて「すい(吸い)」と読ませるので、大阪近辺以外の人からは難読の地名となっている[注釈 1]。
歴史
※新暦導入以前(1872年以前)の日付は和暦による旧暦。丸括弧内は西暦で、1581年以前はユリウス暦、1582年以降はグレゴリオ暦。

有史以前
ステゴドン[注釈 2]の下顎骨の化石が市内2箇所で発見されている。
後期旧石器時代:市域にある遺跡から石器が発見されており、この頃から人が住んでいたことが分かる。
縄文時代:吉志部遺跡で石の鍬などが発見されている。
弥生時代:弥生土器が、垂水遺跡・五反島遺跡など、市内数箇所で発見されている。
古墳時代初期:垂水西原古墳が築かれた。
古墳時代後期:吉志部古墳、出口古墳、新芦屋古墳が築かれる。またこの頃、当地域(現・吹田市域)では須恵器がたくさん焼かれていた。
近世以前
古代

常光円満寺

泉殿宮
5世紀前後の頃、河内国次田邑の豪族「次田連(スキタムラジ)・【新選姓氏録】には吹田連」一族が淀川を渡り、次田邑(吹田村)を興した。(高浜神社の歴史参照)
雄略天皇21年(499年頃)天照大神の神勅により豊受大神を丹波国から伊勢に遷宮する途中、山田の大神木(現在の尺谷17丁目辺り。尺谷(シャクタニ)は“仮宮の谷”が“借宮の谷”に誤記されたものが省略された呼称)に仮宮を建て1年余り鎮座した。(元伊勢伝承の一つ)
安閑天皇元年(534年、古墳時代後期):三島の県主が天皇に当地域(現・吹田市域相当)内の40町を献上したと『日本書紀』に記載されている。
奈良時代:「次田堀川」(すきたのほりかわ)の記述が行基年譜に見受けられる。行基が吹田に堀川や垂水布施所を築いた。
天平7年(736年):行基が常光円満寺(吹田市元町)を開いたと伝えられる。その他、行基開祖と伝えられる寺院がいくつかある。
天平16年(744年):当地域で 難波宮(難波京)の瓦を焼いていた。七尾瓦窯跡。
延暦4年(785年):和気清麻呂により、神崎川と淀川を直結させる工事が行われ、西国から船で大阪湾、神崎川をとおり京都へ向かう河港として発達した。もともと、西国街道・亀岡街道なども通っており、陸路・水路とも西国と京都を結ぶ交通の要衝として発達した。
延暦13年(794年):当地域で平安京創建時の屋根を葺いた緑釉瓦を焼いていた。吉志部瓦窯跡。
弘仁3年(812年、平安時代初期):東寺の荘園垂水荘が開かれる。
貞観7年(865年、平安時代前期):「清住寺領吹田庄」成立との記述が歴史書に見受けられる。この後にも興福寺領吹田東荘、西園寺家領吹田西荘といった荘園が開かれ、貴族の遊行の地ともなる。
貞観11年(869年):泉殿宮(吹田市西之庄町)が創建される。
中世
寛喜2年(1230年、鎌倉時代):太政大臣の西園寺公経が有馬湯(ありまのゆ。有馬温泉)の湯水を吹田にあった別荘「吹田殿」に運ばせ、入浴して楽しんだという記録が、『明月記』(藤原定家)に残る。藤原定家自身も建暦2年(1212年)に「吹田小屋」で遊んだという記録がある。
建武3年・延元元年(1336年、鎌倉時代末期):「水田城」の記述が歴史書に見受けられる。水田城がどこにあったかは不明。
室町時代:常光円満寺が足利将軍家の菩提寺となり、手厚い保護のもと隆盛する。広大な境内に僧兵もいたと伝えられている。
近世
元亀2年(1571年、室町時代末期):水田城にいた吹田氏が和田氏(高槻城主)に敗れる。
応仁の乱以降の戦国時代の戦火で、当地域の主な神社仏閣が焼失し、町屋にも大きな被害が出たとの記述が歴史書に見受けられる。
慶長15年(1610年、江戸時代初期):応仁の乱の戦火によって焼失していた吉志部(きしべ)神社が、朝鮮半島からの渡来してきた吉志一族の子孫によって再建される。
宝永3年(1706年):摂津国島下郡(しましもこおり)吹田村の一部が江戸幕府直轄地の天領(旗本領)から「仙洞御料」(上皇の領地)になる。この仙洞御料時代の壮大な庄屋が明治時代に改修され、西尾邸(在・吹田市内本町)として残っている。これ以降、吹田村は竹中氏および柘植氏の旗本領と仙洞御料に分かれるが、複雑に入り組んだ領地であった。そのため、実際の村の統治を3領主が話し合う三方会所が設置された。さらに吉志部村領内に一村規模の出作地を持ち、出作方を含めて「吹田四方」とも言われる。吹田市域にあった他の村も吹田村と同じく、天領・高槻藩・淀藩・旗本領などが複雑に入り組んだ「入組支配」が行われた。
寛政10年(1798年):『摂津名所図会』に「吹田の渡し」が描かれる。
近代
太平洋戦争以前
1876年(明治9年):大阪-京都間に鉄道が開通。吹田駅開業。
1878年(明治11年):神崎川が付け替えられ、現在の流れの位置になった。
1880年(明治13年):釈迦ヶ池に鴨猟に来ていたドイツ皇帝フリードリヒ3世の息子のハインリヒを住民が殴打し、外交問題となった。
1889年(明治22年)4月1日:町村制の施行により島下郡吹田村が発足。
1891年(明治24年):大阪麦酒(アサヒビールの前身企業)の創業(吹田工場の竣工)。
1896年(明治29年)4月1日:吹田村の所属郡が三島郡に変更。
1908年(明治41年)4月1日:吹田村が町制施行して三島郡吹田町となる。町役場は旗本であった竹中氏の陣屋(城郭)建物が利用された。
1921年(大正10年)4月1日:北大阪電気鉄道の十三-淡路-豊津間が開通。東吹田駅/西吹田駅(現在の阪急吹田駅)、豊津駅開業。
1922年(大正11年):吹田市山手町に関西大学の千里山学舎(現・千里山キャンパス)が完成。関西大学が大阪市内から移転する。
1923年(大正12年):吹田操車場が操業を開始。「ビールと操車場の町」と呼ばれる。
1924年(大正13年):国鉄吹田駅、東へ200m移転して現在地に。
1928年(昭和3年)1月16日:新京阪鉄道(現在の阪急京都線) 淡路-高槻町(現・高槻市駅)間が開通。吹田町駅(現・相川駅)、正雀駅開業。
1934年(昭和9年):生活貧窮者の保護、医療施設「弘済会(現・大阪市立弘済院)」が山田事業所を三島郡山田村(現吹田市古江台)に建設する。
1934年(昭和9年):室戸台風によって豊津小学校と岸部小学校の校舎が倒壊。生徒多数が犠牲になる。
1936年(昭和11年):府道 大阪高槻京都線が開通。産業道路と呼ばれる。神崎川の水運、鉄道輸送に加え道路ができたことで、これ以降、JR京都線(吹田操車場)、神崎川、産業道路沿いに工場が建ち始める。
1940年(昭和15年)4月1日:大阪府下で7番目に市制を施行して吹田市が発足。当時は、面積20.45km2、人口63,181人であった。当初の市役所は吹田町役場(竹中氏陣屋建物)がそのまま利用された。
現代
太平洋戦争以降
1952年(昭和27年):朝鮮戦争に反対する人たちが吹田事件を起こす。
1956年(昭和31年):住宅公団の千里山団地が建設。吹田がベッドタウンとなるはしり。
1960年代:千里ニュータウンの開発。
1962年(昭和37年):千里ニュータウンの入居開始。
1963年(昭和38年):京阪神急行電鉄(現・阪急)の千里山駅-新千里山(現・南千里駅)間が開通。大阪学院大学が開学。
1965年(昭和40年):大阪中央環状線の開通。
1967年(昭和42年)3月1日:阪急千里線が北千里駅まで延伸。北千里駅に日本初の自動改札機が設置される。
1969年(昭和44年):地下鉄堺筋線(当時は大阪市営地下鉄、現在のOsaka Metro)と阪急千里線、京都線との相互乗り入れ開始。

日本万国博覧会開催期間中の会場風景。中央に太陽の塔が見える。1970年4月撮影。

岸部地下道

国立民族学博物館
1970年(昭和45年):日本万国博覧会の開催に合わせて、鉄道道路が整備され、多くが同年に完成している。主なものは以下のとおり(※のちに完成したものも含む)。
同年2月24日:地下鉄御堂筋線江坂駅の開業(新大阪駅-江坂駅間の開通)。
同年2月24日:北大阪急行電鉄万国博中央口駅の開業(江坂駅-万国博中央口駅の開通)。
同年3月1日:名神高速道路、吹田ジャンクション(吹田JCT)の供用開始。近畿自動車道、および、中国自動車道との接続。
同年3月1日:近畿自動車道、吹田JCT-門真IC間の開通。
同年3月1日:中国自動車道、吹田JCT-中国豊中IC間の開通。
同年3月、新御堂筋:開通。その後、1981年(昭和56年)に国道423号へ昇格。
翌年3月:岸部地下道の開通。
1970年(昭和45年)3月14日- 9月13日:当地にて日本万国博覧会(通称:大阪万博)が開催される。
1977年11月:万博記念公園内に国立民族学博物館が開館。
1977年(昭和52年):吹田市藤白台に国立循環器病センター、竣工。8月から診察開始。
1984年(昭和59年)2月1日:吹田操車場が廃止され、吹田信号場となる。
1990年(平成2年)3月:大阪モノレール本線(当時は大阪高速鉄道、現在の大阪モノレール)南茨木駅-千里中央駅開通。万博記念公園駅、山田駅開業。
1993年:大阪大学医学部附属病院が大阪市から吹田キャンパスに移転する。
1998年(平成10年)6月:大阪モノレール彩都線 万博記念公園駅-阪大病院前駅開通。公園東口駅、阪大病院前駅開業。
2001年4月1日、「地方分権一括法」によって特例市に移行。
2007年1月30日:吹田操車場跡地にて吹田貨物ターミナル駅(当時は仮称)の起工。
2015年:EXPOCITYおよび市立吹田サッカースタジアムが開業。
2019年3月16日:JRおおさか東線 新大阪駅-放出駅開通。南吹田駅開業。
行政区域の変遷
1940年(昭和15年)4月1日 - 三島郡吹田町・千里村・岸部村・豊能郡豊津村が合併して発足。
1953年(昭和28年)7月1日 - 三島郡新田村の一部(大字下新田)を編入。
1955年(昭和30年)10月15日 - 三島郡山田村を編入。
1958年(昭和33年)1月1日 - 大字山田小川・山田別所・山田下の各一部を茨木市に編入。
行政
国の機関
吹田簡易裁判所 : 管轄区域は、吹田市と摂津市。
吹田年金事務所 : 管轄区域は、吹田市、高槻市、茨木市、摂津市、三島郡。
吹田税務署 : 管轄区域は吹田市と摂津市。
大阪第一国際交流会館 : 1号館,2号館(吹田市津雲台)。独立行政法人。
日本万国博覧会記念機構 : 独立行政法人、2014年4月1日に解散。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?