マガジンのカバー画像

Veitnam Business

25
ベトナムのビジネス関連記事集です。
運営しているクリエイター

#ビジネス

現地採用のキャリアを考える

私は現在、東南アジアで現地採用として働いております。 基本的に海外で会社員として働くというのは2パターンとなるのですが、それは現地採用か駐在員となります。 前者は海外の現地で採用された人、後者は日本で採用されて海外に出向してる人。 私はこれまで両方経験してきましたが、どちがら良い悪いという印象は無いのですが、アベレージで見ると総所得は駐在員の方が手当が付く分良いです。(*国によっては稀に現地採用の方が良い場合も有る) この記事では、海外で働く生活レベルの実態も含め、あ

売れる営業マンは何が違うのか?

私は前職の会社で20名ほどいる営業マンの中から「1番売り上げを出している営業マン2名と1番売り上げが無い営業マン2名」の両方の営業同行をそれぞれ5社づつさせて頂きました。 それと自分自身でも海外で、0ベースでリソースもサービスも何もない状況から売り上げを作ってきた経験を元に、営業マンにとってどのようなスキルが必要で何が違うのが私なりに考えてみました。 1、基本を忠実に 一言で言うなれば、基本が一番大事です。営業相手は生身の人間です。その相手から「こいつは信用できる」、「

韓国人会ベトナムでも反日不買キャンペーン

 韓国はネガティブキャンペーンが大好きな国なので、毎度のことで大して気にもなりませんが、韓国人会はここベトナムでも日本製品の不買キャンペーンを繰り広げております。 とはいえ、ここはベトナム。 そこまでコンビニやスーパー等の小売りに、日本製品ばかりが並んでいるわけでもなく、ベトナムなので韓国人以上に大半な消費者はベトナム人な訳ですから、メーカーは大した影響は受けません。 (韓国の日系メーカーは大打撃だろうに。。。) でもね、私は普通に韓国料理好きだし、今でも普通に韓国メ

ベトナム所得税対策公開します‼

以前にもお伝えしましたが、ベトナムは所得税が高いのです。 国の所得税税収の70%以上は我々外国人から搾取しており、更に外国人強制保険を適用し始めて新たな搾取をしております。 そして、当然ながら我々外国人は搾取されるだけされて何の見返りもありません!! さずがベトナムです‼笑 途上国は外資の投資による経済発展では豊かになり、更なる発展をする為に多額の税収を見込める外国人から(金取ってやろーぜ)と馬鹿の一つ覚えのように搾取し始めるのが常とう手段なのです。 私の給与を例に

ベトナム1年間でついに金脈を掴んだ‼

これが出来るのは、ベトナムの日本人で私一人でしょう。 私、ベトナム政府のデータベースから、政府保有企業情報を得られます。 (*ハッキングとかの違法な方法ではありません) 簡単に言うと、独自の政府関係者ルートが開拓出来て、機密情報を直接買える事になりました。しかも恐ろしい位に安くです。(笑) 外資系・ローカル企業や上場・非上場に関わらず、ベトナム国に登記している全ての企業の情報を丸裸に出来ます。 例えば、直近3年間のPL / BSの細かな数値も取れます。 それから下

オフショア開発コスト in ベトナム

最新のベトナム人各エンジニアの給与が発表されました!! 「コストが安いからベトナムに開発拠点作ろう」何てことは今後は不可能になるでしょう。 いくつかベトナム人エンジニアのベトナム国内給与平均を抜粋します。 1、ブロックチェーン開発 $2,242/月 (約25万円) 2、AI開発 $1,844/月 (約20.5万円) 3、フルスタック $1,642/月 (約18,2万円) そして、ベトナム人エンジニアの方は上記給与で大半が満足していない。と回答しており、離職率の

海外で仕事の出来る人、出来ない人

私は今まで東南アジア3か国で仕事をしてきて、強く思う事があります。 それは、大半の日本人は海外ビジネス環境において圧倒的に優秀ではない。という事です。 つい先日の実例を紹介します。 とある案件で、クライアントの希望により全く効果の無い日系フリーペーパーに記事掲載する事がありました。クライアントの希望なので仕方なく、フリーペーパーの担当者に繋いでもらい、やり取りを始めました。 私は最初のメールで「掲載スケジュール・やってほしい事・フオーマット提供のスケジュール等」を明確

ベトナム人スタッフ今日解雇しました

本社から電話があり、「〇〇さんから変なメール来たけど、説明してくれる?」と言われ、すぐに気づいた。 その2時間ほど前に、このスタッフに態度の悪さから、再度の注意喚起の連絡を入れたのだった。 本社から転送してもらったメールの内容を見て、呆れてしまったが、適当な嘘で自分の主張を繰り返し、最後にお決まりの「弁護士」のワードが入っていた。 「私は2の子供の為なら何だってするし、弁護士の用意もある!」 本社側は呆れていたが、いくらアホでも適当な嘘の作り話を、いきなり本社にメール

Facebook[CtoC]ショップの広告設定

ここ3週間は雑務が多く、週末も出勤しているが、本日はスタッフに任せておいたFacebookショップの投稿を編集しにオフィスに向かった。 案の定、適当な投稿しているので、全ての商品の写真を取り換えた。 早速、広告配信をしようとターゲットの設定にかかったがカードの承認が下りず、今日はFacebookに承認の問い合わせだけで終わってしまった。 とりあえず、最低金額の1日100円(約20,000ドン)で1週間配信の設定をして、オーディエンスは以下の通り、 ・ホーチミン在住

ベトナム人の時給と購買力

ベトナム人のアルバイトの時給はコンビJに店員等のブルーカラーで時給80円~120円 オフィスワーカーで100円~180円程となり、日本語学科の生徒である程度の日本語が身についている(N3~N2)学生は仕事が出来れば120円~200円位は貰えたりする。 その学生達は、日々コンビニに押し寄せて小腹を満たすお菓子やパン、飲料等を買っている。 そう、ここベトナムでもモダントレード(MT)が急激に広がっている。 タイでもモダントレード(MT)30%/トラディショナルトレード(T

ベトナムC2Cビジネス利益率

日本からの商品15品目が全て揃い。いよいよFacebookとInstagramを利用したC2Cビジネスが開始できる。 最近はプロジェクトに終われ、これに手が付けられなかった。 後発の商品2箱は、税関に捕まる事無く、賄賂を払わずに無事に届いた。 諸々のコストと販売価格を換算し商品それぞれの利益率がベトナム通貨「ドン」で、下記の票の通りに割り出された。【1ドン=約0,005円】 右下の「Profit/利益」38%は送料や賄賂を差し引いた利益率である。 総コストは日本円で