鈴木光と林輝幸が来年3月で東大王を卒業!!!!

この日がいつか来るとは思っていましたがやっぱり寂しいものですね。
番組の最後に重大発表があり、鈴木光ちゃんと林輝幸くんが東大卒業が確定し、東大王も来年3月で卒業すると発表がありました。
この2人は最初に出演した回から見てきたのでとても思い入れが強いです。

光ちゃんは2017年11月に東大王の4人目のメンバーに抜擢されました。
最初の方は伊沢くん、水上くん、鶴崎くんという偉大な先輩が3人もいて、ついていくのがやっとの感じで、「東大王チームはやっぱり3人だよね。」といった批判的な声も少なくありませんでした。
持ち前の負けん気の強さと努力で着々と力を付け、時にはチームのピンチを救うようになりました。
今シーズンは鶴崎くんが学業で欠席した回には代役でリーダーとなり積極的に指示を出している姿は感慨深いものがありました。
学業も怠らず3年時には司法試験の予備試験に合格し、将来の夢である国際弁護士になるべく日々勉学に励んでいる所も好感が持てます。
おまけに美人で英語の発音がネイティブ、ギターが上手いなど才色兼備という言葉が似合いますね(*^-^*)

ジャスコ林くんは2019年4月に候補生として加入しました。
初回はガッチガチに緊張していて誤答が目立っていました。
正解がディスコの問題で「ジャスコ」と誤答したのは東大王史上に残る迷シーン(?)でその瞬間ニックネームが「ジャスコ」に決まったのはウケました(笑)
クイズマニアで毎回出題予想ノートを作成して収録に臨み、回を追うごとに正解数が上がり、同年7月に正規メンバーに昇格した時には号泣し、見てるこっちももらい泣きするほどグッときました。
それから人生がガラリと変わり、伊沢くんが代表を務める「QuizKnock」に入り、他の番組にも出演する機会が増えるようになりました。
インタビューで東大王のオーディションに落ちていたらクイズは辞めて他の道に行っていたと明かしています。
それだけクイズに賭ける想いが強かったからこそ人生の大勝負でチャンスをつかみ取れたのかもしれませんね。

2人の活躍を見れるのも後半年足らずですがハッピーエンドで終われたら良いですね!!



 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?