見出し画像

“自分らしさ”に踊らされる



 自分らしさを探すというのは、まるで手で霞を掴むが如く無駄な行為だと思うのです。


 
 1)自分は存在しない


 
 何故なら、本来自分というものは存在しないからです。
 例えば、自己紹介をしてみてください。
 
 名前は○○で、出身地は△△で、家族構成は三人で、趣味は読書で……と延々と自己紹介してみても、そこに自分というべきものは見つからないでしょう。

 全てが、あなたにとって外側のもののはずです。
 つまり、あなたの核など存在しないのです。

 私たちは自分以外のものが集まった集合体を、自分と呼んでいるだけです。
 だというのに、自分らしさなんてものについて考えるなんて、そんなの意味がないとは思いませんか?
 
 勿論、自分にとって得意なことや、好きなことを探すことは意味がある行為だと思います。
 苦手なことを行い続けても、結果が出ることは無いでしょう。
 
 それでも、私たちは“自分らしさ”という言葉に踊らされ過ぎているのです。
 あなたにも、私にも、好きなことはあります。
 ただそれを自覚するだけで良いのに、自分らしさなんて曖昧な言葉を追い求めるせいで、ついそこから目を逸らしてしまいます。


 
 2)『自分探しの旅』に意味はない


 
 たまに自分探しの旅なんてフレーズを耳にしますが、その行為に一体どれほどの意味があるのでしょう。
 旅をして、一体どうして自分を見つけることができるのでしょう。
 その行為に根拠などあろうはずがありません。
 
 ゴールを設定できれば、そのゴールが一体どれほど荒唐無稽なものであろうとも、道筋は見えてきます。
 しかし、ゴールが曖昧ならば、あらゆる行為が意味のない、ただの自己満足に変わってしまいます。
 
 本当に“自分らしさ”を見つけたいのなら、自分の好きなことにもっとエネルギーを注ぎ込んだり、興味のあることに挑戦する方がずっと良い。

 あまり情熱が注げないのなら、それは自分にとって優先順位が低いということです。
 そして、夢中になれるのなら、それがあなたにとっての“自分らしさ”なのです。
 
 つまり、私が言いたいこととは、“自分らしさ”なんてそもそも存在しないんですよ、ということなのです。


 
 3)好きなことをやろう


 
 親や教師は、良く
 「自分らしさを磨け」
 「個性を発揮しろ」
 などと言いますが、私たちが
 「自分らしさって何?」
 「個性ってどこにあるの?」
 と問いかけると言葉を詰まらせます。
 
 どうしようもなく言葉に踊らされているのです。
 存在しないものを追いかけさせられているのです。


 それは、洗脳だと言い換えることもできます。
 私たちは無いものを有ると思い込まされているのです。
 
 曖昧な言葉を使うから、私たちは言葉に踊らされます。
 だから、もっとシンプルに考えましょう。
 
 好きなことをやっている自分が“らしい”のです。
 
 好きなことをやっているあなたこそが、あなた史上最も輝いているのです。
 
 だから、好きなことをやりましょう。
 その方が“自分らしさ”なんて存在しない言葉を追いかけるより、ずっと有意義です。

 私たちはそれで生きているのです。
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?