見出し画像

神様のルール、摂理とは

 今回は、リクエストをいただいたので、神様のルール、摂理について書いていきます。摂理は、難しい言葉ですよね。調べると世界を統べ治められる神様のご意志、恩恵とありました。この世界には一定のルールがあって、それに従って回っているように思えます。そしてそのルールのコンセプトに当たるのが摂理、と言えるのではないでしょうか。まぁ、これを言っちゃおしまいなんですが、神様は愛であられ、被造物は全て愛すれば幸せになるように設計されています。これが全て。でも今日讃美歌を歌っていて「神の深い愛〜」という歌詞に違和感を覚えました。深いとかいうのは、神様を解ってない。深度とかグラデーションとかじゃないんだよね。ここを間違えると、スタートからズレます。でも、当たり前に公式の讃美歌の歌詞に載ってしまうわけで。そっか…こういうところから説明する必要があるんだなぁと、ちょうどnoteを書く日に教えられてよかったです。ここから説明を始めれば、膨大になりそうですが、試みてみましょう。

【もくじ】
◇愛すると聖別は同じ
◇愛は尊重と境界線でできている
◇もうひとつのルール、種まきと刈り取り

ここから先は

3,646字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?