認定看護教育課程

山梨県立大学認定看護教育課程のnoteです。 本課程は、常に地域ニーズや時代の要請を捉…

認定看護教育課程

山梨県立大学認定看護教育課程のnoteです。 本課程は、常に地域ニーズや時代の要請を捉えながら、看護の質向上に寄与すべく保健医療福祉の実践現場に携わる看護職の学ぶ場や機会を提供できるよう取り組んでいます。本課程の活動やキャリアアップのための情報を発信していきます。

マガジン

最近の記事

もうすぐ認知症看護分野の臨地実習開始です

こんにちは。 お盆が過ぎても暑い毎日ですが、 甲府の田んぼの稲には穂が付き始めました。

    • 感染管理教育課程2期生の学内における演習風景!そして、対面授業へ!

      感染管理教育課程2期生の学内における演習風景!そして、対面授業へ! 現在履修生はe-ラーニングの学習が終了し、本日より対面での専門科目の講義が開始となりました!これまで1週間に1日は看護実践開発研究センターに集合し、仲間とともに演習に取り組んでいました。演習では課題に関する個人ワークや面接演習、振り返りにてディスカッションを行い、そこから多くの学びや気づきがあったと思います。これからも臨床において実践できる知識や技術を深めていきます!

      • 山梨県立大学 認定看護師教育課程 令和7年度入試情報を掲載しました

        令和7年度の入試情報を本課程のHPに掲載しました。山梨県立大学認定看護師教育課程で一緒に認定看護師を目指しませんか! 来年度は感染管理認定看護師教育課程(B課程)と認知症看護認定看護師教育課程(B課程)※を開講します。感染管理分野は令和6年12月6日、認知症看護分野は令和7年3月15日が入学選考試験です。 ※認知症看護認定看護師教育課程(B課程)は認定申請中 また、受験相談会も開催中です。受験したいんだけど、どんな勉強すれば良いの? 小論文なんか書いたことない 出願書類の

        • 令和6年度専門看護師資格取得のための支援事業part3

        もうすぐ認知症看護分野の臨地実習開始です

        マガジン

        • 受験をお考えの方に
          4本
        • 感染管理コース
          11本
        • 認知症看護コース
          15本

        記事

          認定看護師教育課程にて交流会を開催しました

          認定看護師教育課程にて交流会を開催しました

          高齢者疑似体験を行いました

          高齢者疑似体験を行いました

          認知症看護分野にて鈴木みずえ先生にご講義いただきました

           国立大学法人浜松医科大学 老年看護学講座 教授 鈴木みずえ先生をお招きして、急性期病院における、パーソン・センタード・ケアに基づいたアセスメントとケアマネジメントについてのご講義を担当していただきました。  認知症の人が日常生活と離れ、急性期病院に入院する事でどのような体験をしているのかを、当事者の視点で想像し認知症看護認定看護師として行うべき看護実践とは何かについて、講義とグループワークにおけるディスカッションを通して学習しました。 各グループの演習では、意見交換を交え

          認知症看護分野にて鈴木みずえ先生にご講義いただきました

          認知症当事者の丹野智文さんにご講義をいただきました

          認知症当事者の丹野智文さんにご講義をいただきました

          令和6年度認知症看護認定看護師教育課程開講式

          令和6年6月3日(月)認知症看護分野が開講しました。

          令和6年度認知症看護認定看護師教育課程開講式

          令和6年度専門看護師資格取得のための 支援事業

          令和6年度の高度専門看護職業人の支援事業が開講しました。

          令和6年度専門看護師資格取得のための 支援事業

          感染管理教育課程2期生の学内における演習がはじまりました!

           現在履修生は各自e-ラーニングの学習を進めています。また1週間に1日は看護実践開発研究センターに集合し、仲間とともに演習に取り組んでいます。演習では課題に関する個人ワークや面接演習、振り返りにてディスカッションを行い、そこから多くの学びや気づきがあります。これからも臨床において実践できる知識や技術を深めていきます! 今回はその学びの一場面をご紹介させていただきます。

          感染管理教育課程2期生の学内における演習がはじまりました!

          認定看護師資格更新審査に向けた研修会を開催

          今年度認定看護師更新審査となる5期修了生を対象に「更新審査のための研修」を企画し、4月26日(金)に第1回の研修を開催しました。ハイブリッド形式で開催し、18名の参加がありました。 更新審査の手続きのポイントとともに、専任教員の藤原麻由礼先生からは実践報告書をまとめるために、実践事例の分析的に振り返るための思考過程や、実践の根拠となるアセスメントの強化についての講義がありました また、既に更新審査を経験している4人の認知症看護認定看護師の皆様から、個別に具体的なアドバイス

          認定看護師資格更新審査に向けた研修会を開催

          令和7年度認定看護師教育課程受験相談会

          本年度も受験相談会を開催します。 受験したいんだけど、看護実践開発研究センターってどんなところ? どんな勉強すれば良いの? 小論文なんか書いたことない 出願書類の書き方が分からない・・など 皆さんの心配事を担当の教員が親切に解決します。受験をお考えの方はご参加ください 相談会のプログラム第1部 1)認定看護師教育課程の紹介 2)認定看護師教育課程教育内容の説明 3)出願書類の書き方 4)勉強の参考になる文献の紹介 第2部 5)受験に向けての学習のコツ(練習問題もあります)

          令和7年度認定看護師教育課程受験相談会

          R6年度感染管理認定看護師開講式

           感染管理認定看護師教育課程2期生はこれから1年間、各自の目指す感染管理認定看護師になるため、希望や期待を持って華やかにスタートを切りました!感染管理認定看護師教育課程の入学者は11名です。 2024年度感染管理認定看護師教育課程履修生11名の開講式の一場面をご紹介させていただきます。

          R6年度感染管理認定看護師開講式

          看護実践開発研究センターに新たなメンバーが加わりました!

          桜と桃の花が華やぐ4月。  今年度から看護実践開発研究センターの教職員に2人のメンバーが加わりました!桜と桃の花が華やぐ4月。 今年度から看護実践開発研究センターの教職員に2人のメンバーが加わりました!  認知症看護認定看護師教育課程の専任教員として藤原麻由礼(ふじはらまゆうら)先生、センター事務として井上さんが着任されました。 藤原先生は老人看護専門看護師・認知症看護認定看護師として臨床現場で活躍されてこられました。また、井上さんは着任早々様々な事務仕事を着々と進めていま

          看護実践開発研究センターに新たなメンバーが加わりました!

          R5年度感染管理認定看護師修了式

           感染管理認定看護師教育課程1期生は1年間、多くの方に支えられ 2024年3月6日(水)に修了式を迎えることができました! 感染管理認定看護師教育課程の修了者は14名です。 誇らしい履修生14名の修了式の一場面をご紹介させていただきます。

          R5年度感染管理認定看護師修了式