見出し画像

のえクラ物語「赤いトンネル」

のえクラVer2.1は今日ものんびり。

現在メインで開発している「装置村」と、鉄の生産地である「ゴーレム村」を陸上で繫ぐ線路。

先日から敷設と掘削を始め、線路の方は一応往復出来ました。単純に行き来するだけならOKです。

夕焼けの線路

線路の脇にランタンを設置し、夜の移動はほぼないにしても見栄えはまずます…?

上の画像にもありますが、山を掘削してまっすぐ線路を敷設したので、当然あるのがトンネル。

無機質で無骨にしてもいいのだけど、少し手の込んだものにしたい…ということでトンネル作業を始めました。


YouTube動画を参考にして、メモ帳に自分なりに書き写したのがコチラ。

自分が分かればいいのだ

銅とアカシアで赤っぽいトンネルです。
でも、作ってみると圧倒的に銅が足りません!銅はマイクラの中でもあまり使われない素材で、捨てられることも間々あります。
それをブロック単位で大量に設置しないといけないし、動画ではアカシアは原木を使っているので、アカシアもそんなに豊富にはないし…ということで一工夫。

ちょっと変化はあったけど

原木を使わず木材で代用したり、銅ブロックを減らしたり…少しずつアレンジ(というほどでもないけれど)出来るようになったかな。

このまま突っ走る!

赤いトンネル…どう仕上がるか自分でも楽しみです。


この記事が参加している募集

#親子で楽しめるゲーム

1,812件

自己投資(資料購入・クリエイト活動用品購入・クリエイト環境整備など)に使用させて頂きます。