見出し画像

50歳間近のスプラトゥーン3「いちにんまえから始めるサーモンラン②シェケナダム」

先日からサーモンランの特訓を始めた僕。下から2番目のランク「いちにんまえ」からはい上がるという企画をがんばっています。

諸般の事情でドン・ブラコに行けなかった僕は、今シフトのシェケナダムに満を持して参戦。
この日はBITTER's(ほぼアラフォー以上のチーム)メンバーと22時前後より開始しました。

シェケナダムはあまり戦った記憶がないのですが、「やって行くうちに覚えるだろう」というスタンス。今日も張り切って行ってみよう!



夕暮れのシェケナダムに突撃します。なんでこうもっと明るい時間からやらせてくれないんだろう?副業だからかな?

この日は開始直後から好調で、クリア率もまずまず。


全員が新ツナギでおそろいなので気合も十分。何故か僕は右から2番目でヘリ機内で冗談を飛ばす役割が多いような。リアルの自分もムードメーカーのような感じなのかな?
どうせやるなら楽しんで!という思いが強くて、自分はイジられてもいいから、みんなが笑顔でいてくれるならそれでいいや~と思っています。

かつて聖徳太子は言いました。「和をもっとうとしとす」と。日本人は集団の調和を最も重んじる民族なのです。
特にスプラのような四人一組でプレイするゲーム、更にサーモンランのような四人で協力するルールはなおさらです。


シャケをシバいてシバいてシバき倒す!ハシラに登る人、ナベブタに飛び乗る人、モグラにボムを投げ込む人…それぞれが目一杯戦っています。なんとも美しい!

今回のシフトのブキは、ラピッドブラスター、ラクト、スプラマニューバー、スクリュースロッシャーで、事前の評価は厳し目だったのですが、僕的には結構戦いやすかったです。
クセが強いチャージャーがいなかったことも大きかったかも。
意外とラクトで戦えたのが収穫でした。もっとショボいのかなあ?と思っていましたが、なんのなんの。

今回は粘りに粘って、ヨコヅナ3匹と相対しました。


銅9!


銅6、銀2!


銅8!

結構シブい結果になりましたが、それでも銀2枚で満足しましょう。

本日のオールスターキャストでございます。


シェケナダムを戦った感想は、中央部分は比較的戦いやすいものの、金網の奥側や桟橋付近に出現すると厳しい感じ。桟橋の最奥にタワーが2匹いたりして閉口しました。


悪い時のリザルト。相変わらずカタパッドが始末出来ていない。カンストしているのは倒しやすいテッパン、ヘビ、ダイバー辺りしかない。


比較的良い時のリザルト。カンストのオオモノが多く、全体的に制圧出来ている感じでした。


今回は調子が良かったこともあり、ランクは「たつじん80」まで上がりました。

ではまた次回!

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,770件

自己投資(資料購入・クリエイト活動用品購入・クリエイト環境整備など)に使用させて頂きます。