見出し画像

のえクラ物語「新天地を求めて」

のえクラVer2.1は今日ものんびり。

現在ののえクラの開発中心地は、装置がたくさんある「装置村」ですが、装置をたくさん設置しすぎたせいで重くなってしまい、住民の間では新天地を探す流れになっています。

私が敷設した線路も重くなった一因なのかなあ?と思ったり。

まあ、作ってしまったものはしょうがないし(便利でもあるので)、新天地の探索の方を頑張ろう。

ちょうどマイクラは、6月8日にバージョンアップが導入されて、ちょっとしたフィーバー状態。

先日、ほしねえゆずさんと私で新天地を探すべく、エリトラで飛んでいると…

マングローブだ!

マングローブの沼を発見!みんなで降りて探索を始めます。
カエルはいるのかな…?

いたいた

いましたね、しかも白いカエル。
でもまあ、このカエルが結構大きくでウシガエル並。ほしねえは「気持ち悪い」と腰が引けています。
その割に「私のイメージキャラはカエル」などと意味不明のことを言っています(多分、かわいいカエルのイメージなんだろうな)。

一方、動物大好きのゆずさんは、このウシガエルを見ても「かわいいじゃないですか」と、余裕の発言。

私は両者の中間で、気持ち悪くもないし特別かわいいわけでもない、という適当男。
カエルはスライムボールをあげると繁殖するというので、ほしねえ持参のものを与えてみると…

産んだ産んだ

卵を産みます。これはちょっと目玉みたいで気持ちの良いものじゃないな…。

それはそれとして、せっかくなので泥やマングローブを採取して帰還しました。
私は得意げに「そこらじゅうにマングローブありますよ(ニヤニヤ)」などと言って伐採しまくっていたのですが、帰って調べてみると全てアカシアだったという…ほしねえに大笑いされてしまった。


後日、密かにろくさんがネザーを採掘されているそうで、我々もお手伝いをしました。
ネザーを掘り進めて行って、適当なところでネザーゲートを作って新天地を目指そうといういことですね。

通路とはいえ綺麗にしてある

ここを掘り進みます。途中、何度も溶岩が流れ出て、私は不覚にも死んでしまい…とは言え、なんとかネザーゲートをくぐって新天地へ。どんなところかな!?

…画像がない…

言葉で説明しますと、海と草原が広がる良い場所で、移住先はここに決定となりました。
海を探検してみると…

これは?

これはなんだろう…海の中の家かな?ろくさんは「たまにあるんですよ」とおっしゃってたので、大丈夫そう。

新天地ではまず家を作るところから始まります。
またYouTube動画を検索しないと!


この記事が参加している募集

#親子で楽しめるゲーム

1,813件

自己投資(資料購入・クリエイト活動用品購入・クリエイト環境整備など)に使用させて頂きます。