見出し画像

7月10日(日)思い出も脂肪も蓄えた帰省期間#150

みなさん、おはようございます。(こんにちは。)(こんばんは。)


長崎滞在7日目。昨日は、実家に親戚たちが娘を一目見に集まりました。

こんなに大勢の人たちに囲まれる機会がなかったために娘はギャン泣きしてましたが。

さて、その親戚が集まる前に買い物に行ったのですが、うちの住んでいる町の近くには、ショッピングモール的ないくつかのショップがあつまる場所があります。

ただイオンのような一つの建物に専門店が入っているパターンではなくて、少し広めの敷地にそれぞれの店舗があるパターンのやつです。

基本的には、スーパーを中心にして、ホームセンターやドラッグストア、アパレルショップやお菓子屋さん、ファミレスなどがあります。

実はそこに無印良品があるのですが、そこの一つの棚がめちゃくちゃドンピシャだったのです!!

(思わず興奮!!)

それがこちら!

画像1

自分はドライフルーツが大好きでして、特にレーズンとイチゴには目がありません。それにチョコをかけた商品たちが並んでいたのです。

ヨーグルトレーズンチョコやイチゴのホワイトチョコがけが好き〜❤️


もうこの商品を生み出した人には、ノーベル食品賞をあげたいくらいなのです。(そんな賞あったっけ?笑)


興奮気味の中である商品を発見!!

(鼻血ブー商品や!!)

画像2

どーーーん!!

ラムチョコがけいちご🍓


ラムレーズンが大好きな自分にとって、そのラム酒の入ったチョコをイチゴにかけるという、何とも画期的なイノベーション商品!!

迷わず即購入ー!!

お値段お高めですが、美味しかったー!!


さて、夜ご飯ですが長崎では、そこそこ有名な回転寿司チェーンの『若竹丸』へ行きます。

(食べ物の話ばっかりやん)

ここ、すごく人気店でして、夕方の17時には既に満席になります。18時くらいになると20組をゆうに超える待ちが出るくらいなんですよ。

いつもは、待ちが出る前の時間帯に行って、店内で食べるのですが、娘の離乳食があるので、自分がテイクアウト。

お店側が用意したテイクアウトのセットは、食べられるネタが限られるために、自分で選ぶタイプのテイクアウトに。

店員さんに容器をもらって、席のタッチパネルで注文して届いたのを自分で容器に詰めるスタイルです。

初めてやったのですが、これがまた時間がかかります。

なぜって一気に四枚までしか注文できないのですよ。

ま、地味にやってたんですが、途中で重大なミスに気付きます。

サビ抜きにするの忘れてたーーー!!

そうです。いくつかのネタに関しては、サビ抜きを要請されてたことに半分くらい詰めた後に気づいたのです。

しょうがないので、再度サビ抜きで注文。

余計に時間がかかったし、間違えた分は自分が食べることになります。

そんなこんなで、紆余曲折を乗り越えて何とか終了!

画像3

画像4

(二枚目に同じネタがたくさんあるのは、サビ抜き注文のミスゆえにです)

あ、お寿司自体は、リーズナブルなのに美味しいんですよー!!(だから人気ある)


今回、初めてテイクアウトして学んだことがあるので、次回はこれの対策をばっちりやれるはず!!(ポジティブぅ!!)

さて、今日の一日を終えると2週間弱の帰省は終わりです。

明日には関東に戻ります。

すごく充実した期間になったことは、間違いありません!!

多くの人に感謝しつつ、最後の1日を楽しみ、そして、明日は安全に帰りたいと思います。


一点、この期間でマジで太りました。


そりゃそうですよねー

運動量が減ったのにもかかわらず、めちゃくちゃ食べてたわけですから。

思い出だけではなくて、脂肪も蓄えて帰ることになるなぁ😭


帰ったらしっかり節制して痩せるぞー!!

というわけで、今日の記事はここまで!


あ、ちなみに今日でnote更新連続150日目でしたー。

ん?

こんな内容の記事でええんかい!!笑

(ま、しかたない)


お読みいただき、ありがとうございます💪

さて、こちらのnoteですが、本日で連続150日更新中です。

よろしければフォローしていただいて、面白そうだな!という過去記事も読んでくださると嬉しいです。(もちろんスキもTwitterなどでのシェアも喜びます!

では、今日も一日ご機嫌で✨










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?