見出し画像

6月6日(月)毎日リセットした方がいいんじゃないって話#116

みなさん、おはようございます。(こんにちは。)(こんばんは。)

今朝は、しとしと冷たい雨が降っていますね。雨ということでTwitterのTLにも少しどんよりした雰囲気が漂ってました。

というわけで、みなさんこれを読んで、雨の日にご機嫌になるヒントを見つけてください!(ちゃっかり過去記事の宣伝)

実はこんな通知もきてます(嬉しい)

画像1


さて、昨日はたくさんの本が読めて充実した日になりました。

自分なりの理想の一日を掲げて、それに近い日になると心は満たされるものです。

さらに、その理想の一日がほぼ完璧に近い形で実現できる日があったとなれば、もう言葉で表せないほどの幸せを感じることもあるでしょう。

思うに、自分がその日をコントロールできた感覚があるからなんでしょうね。

そこから分かることは、コントロール欲からは中々逃れられないということと、そのコントロール欲で満たされる部分が確実にあるということです。

ただ気をつけないといけないことがあります。それは、理想通りの日を追いかければ追いかけるほどに、

イレギュラーなことがあると気持ちの落胆具合は大きくなります


やはり期待した分のギャップが大きくなっているからでしょうね。

その近辺の日で理想に近い日を味わっていれば、なおのこと気持ちは落ちてしまいます。

これは、自分の教師という仕事で具体に下ろすと、授業や学級経営的な部分で通じる部分があるのではないかと考えています。


さて、日々の生活や仕事で考えると、イレギュラーなことが起きるのは避けられない当たり前のことだと思います。

特に人と関わることが多い人は、イレギュラー無しの一日なんて中々ありません。

これを解決する方法を見つけたわけではないのですが、この落胆から少しでも逃れるために何ができるか、少し仮説を立ててみました。

毎日をリセットして余韻を減らすことで、少しはその落胆から抜け出せるのではないか。


なぜこんな仮説を立てたかというと、人間の記憶って、良くも悪くも印象的な記憶を大きく残す傾向にあり、その余韻に取り込まれて、翌日以降も気分が左右されがちだと感じたからです。

今日いいことがあると、明日も期待してしまうし、今日嫌なことがあると明日もそれが起きるのではないかと不安になる。

だからこそ

毎日をリセットさせていったらどうか?

ってことです。(難しいとは思いますが)

そのためにできそうなアクションを3つ考えてました。

①毎日振り返りを書き出す

②これができたらOKという小さなハードルを毎日朝一番に考えて確実にこなす。

③思い込みを捨てるために、印象的な出来事があったら書いてきた振り返りを見返す。

上の3つを組み合わせながら説明しますが、毎日をリセットするためには、その日の余韻を残しすぎないことが必要です。

そのために、まず一つ目、その日にあったプラスのこともマイナスのことも書き出して、そこに対する感情を言語化して頭をスッキリさせます。

上手くいかないことだらけの日もあると思いますが、そこでは必ずプラスのことが一つでも書けるように、小さなハードルを自分に課して、必ずそれを越えるようにします。(二つ目)

これは簡単にできることで構いません。

例えば、『心を込めて5人に挨拶をする』とか『いっぱいになったゴミ箱をきれいにする』とかでもいいと思います。

ただし、必ずできることにして、確実に遂行します。

自分が決めたことを一つはできたことになりますし、それを振り返りにも書くことでログとして残ります。

この振り返りを続けていくと、自分の生活のログが溜まっていきます。

大きなプラスの出来事が起きる日もあれば、大きなマイナスの出来事が起きる日もあるでしょう。

そのログを時々見返してみましょう。

そうすると、大きなプラスも大きなマイナスもどちらもずっと続くわけじゃないことに気づきます。

また、多くの場合で時間の経過とともに、プラスとマイナスが交互に訪れることにも気づきます。

いいことも、よくないこともずっと続かないし、時が経つとプラスのことなのに忘れていたり、マイナスの出来事も時間が解決してくれたりしていることに気づけます。

さらにそんな中でも毎日一つずつクリアしたことが貯まっていくことは、結果的に自信にも繋がります。

書きながら、これの難しさも感じているのですが、何もせずに黙っているだけでは変わりません。

試してみる価値はみなさんにお任せしますが、自分は毎日筋トレをする!っていうのを毎日確実に遂行することで、急激なメンタルの乱高下は避けられてると思っています。


というわけで、今日の記事はここまでです。

読んでいただき、ありがとうございました!

こちらのnoteですが、現在、連続116日更新中です。よろしければフォローしていただいて、面白そうだな!という記事を読んでくださると嬉しいです。(もちろんスキもTwitterなどでのシェアも喜びます!

お時間あれば、ついでに過去記事もどうぞ!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?