らゆ

毎日味噌汁実践中/料理の仕事をしています/「洗い物が少なく簡単に出来る家ご飯」を考えることが好き/ 勉強中:薬膳、発酵、日本酒/発酵検定、薬膳漢方検定 /食べ歩きも好きです

らゆ

毎日味噌汁実践中/料理の仕事をしています/「洗い物が少なく簡単に出来る家ご飯」を考えることが好き/ 勉強中:薬膳、発酵、日本酒/発酵検定、薬膳漢方検定 /食べ歩きも好きです

最近の記事

【88杯目】今日の味噌汁。油揚げと水菜の味噌汁。

今日の味噌汁は、 “油揚げと水菜の味噌汁“ 鍋にお湯を沸かしたら、食べやすい大きさに切った油揚げと水菜、鰹節を順に入れ、味噌を溶いて完成。 油揚げと水菜はどちらも長時間火を通す必要がなく、すぐに出来る組み合わせの1つ。 今日も美味しくいただきました。

    • 【87杯目】今日の味噌汁。ニラと卵の味噌汁。

      今日の味噌汁は、 “ニラと卵の味噌汁“ ニラと言えば、卵と炒めものにすることが多い。 それを、炒めず味噌汁の具にしちゃいました。 お湯が沸いたら、鰹節を入れて味噌を溶く。 ニラを入れて、溶き卵を流し入れ、火が通ったら完成。 ニラも卵もすぐに火が通るので、サッと作れるのが良いところ。 油を使わない分、ニラ玉炒めより、優しい感じ。 でも、ニラが入っているのでパンチが効いた味噌汁に。 今日も美味しくいただきました。

      • 【86杯目】今日の味噌汁。玉ねぎ&長ネギ入り豚汁。

        今日の味噌汁は、 “玉ねぎ&長ネギ入り豚汁“ この冬、定期的に作っています、豚汁。 今日は、玉ねぎと長ネギのWネギ入りで。 同じネギ属ということで、名前も似ているからか、両方一緒に料理に入れた覚えがほとんどない。そう決めていた訳じゃないんだけど、何となく、玉ねぎかネギか、どちらか片方だけ使ってきた気がする。 でも今日は、何となく、両方使ってみることにした。 他の具材は、豚肉、ごぼう、人参、エリンギ、しめじ、舞茸。 具材を炒めたら、水を足し、煮えたら味噌を溶いて完成。

        • 【85杯目】今日の味噌汁。ほうれん草と麩の味噌汁。

          今日の味噌汁は、 “ほうれん草と麩の味噌汁“ 汁椀に味噌と鰹節を入れ、お湯で溶いた即席味噌汁(=かちゅー湯)に、下茹でしておいたほうれん草と麩を入れただけ。 葉物はここのところ小松菜とチンゲンサイが多かったから、お久しぶりのほうれん草。 寒い日が続いているので、お味噌汁を飲んで体を温めている。 今日も美味しくいただきました。

        • 【88杯目】今日の味噌汁。油揚げと水菜の味噌汁。

        • 【87杯目】今日の味噌汁。ニラと卵の味噌汁。

        • 【86杯目】今日の味噌汁。玉ねぎ&長ネギ入り豚汁。

        • 【85杯目】今日の味噌汁。ほうれん草と麩の味噌汁。

          【84杯目】今日の味噌汁。キャベツと豚肉の粕汁。

          今日の味噌汁は、 “キャベツと豚肉の粕汁“ 鍋にお湯を沸かし、キャベツを手で適当にちぎり入れ、火を通す。 豚肉も入れて火が通ったら、鰹節と、酒粕をお湯で溶かしたものを入れ、味噌を溶いて完成。 寒いからか、動いていないのにお腹は空くし、甘いものが食べたくて仕方がなくて、でも寒すぎて買い物にも出る気になれず。 温かい粕汁を飲んだら食欲が収まって良かった。 今日も美味しくいただきました。

          【84杯目】今日の味噌汁。キャベツと豚肉の粕汁。

          【83杯目】今日の味噌汁。キャベツと落とし卵の味噌汁。

          今日の味噌汁は、 “キャベツと落とし卵の味噌汁“ 細切りにしたキャベツと水を鍋に入れ、火にかける。 次に卵を落とし入れ、蓋をする。 具材に火が通ったら、鰹節を入れて味噌を溶いて完成。 キャベツと卵、私の中では定番の組み合わせ。 今までは溶き卵にしていたものを、今日は落とし卵に変えてみた。 子どもの頃から、卵が少し固まりになった部分が好きで、だったら溶かずにそのまま入れれば良いよね、と。 思惑どおり、卵の食感を楽しめる仕上がりになって、満足満足。 今日も美味しくいただきま

          【83杯目】今日の味噌汁。キャベツと落とし卵の味噌汁。

          【82杯目】今日の味噌汁。豚汁からリメイク粕汁。

          今日の味噌汁は、 “豚汁からリメイク粕汁“ 昨日作った豚汁↓を温めて、酒粕を足しただけ。 酒粕はボウルにちぎり入れ、豚汁の汁を少し入れてよく溶かしてから、鍋に戻して混ぜ合わせています。 簡単すぎてリメイクという程でもないかもしれないけれども、豚汁→粕汁にすることで、ちょっとした味変が楽しめるのが良い。 今日も美味しくいただきました。

          【82杯目】今日の味噌汁。豚汁からリメイク粕汁。

          【81杯目】今日の味噌汁。豚汁。

          今日の味噌汁は、 “豚汁“ 具材は、豚肉、人参、ネギ、ごぼう、豆腐、こんにゃく、切り干し大根、打ち豆、チンゲンサイ。 冷蔵庫にあったもの全てと、乾物を使って作ります。 手でちぎったこんにゃくは下茹でする。 人参、ごぼう、ネギを切り、油で炒める。 水を入れたら、切り干し大根、打ち豆、こんにゃくも足し、具材を煮る。(切り干し大根は煮ながら戻す。) 肉、切ったチンゲンサイと豆腐を入れ、火が通ったら味噌を溶いて完成。 大きめに切った具材がごろごろ。 ここ何日かの野菜不足解消にな

          【81杯目】今日の味噌汁。豚汁。

          【80杯目】今日の味噌汁。油揚げとチンゲンサイの味噌汁。

          今日の味噌汁は、 “油揚げとチンゲンサイの味噌汁“ まな板も包丁も使わない、手でちぎるだけの簡単味噌汁。 鍋に水を入れ、沸騰させる。 油揚げとチンゲンサイは食べやすい大きさにちぎって鍋に入れる。 具材に火が通ったら、鰹節を入れて味噌を溶いて完成。 火が通りやすい青菜と油揚げにしたので、あっという間に出来た。 今日も美味しくいただきました。

          【80杯目】今日の味噌汁。油揚げとチンゲンサイの味噌汁。

          【79杯目】今日の味噌汁。切り干し大根、人参、ごぼうの豚汁。

          今日の味噌汁は、 “切り干し大根、人参、ごぼうの豚汁“ 何となく切り干し大根のことが頭に浮かんだ今日。 切り干し大根の戻し汁が良い出汁になるんだよなぁと考えているうちに、じゃあ切り干し大根を具にした味噌汁にしてみよう、と。 豚汁によく入れる具材の1つ、大根の代わりに切り干し大根にして、作ってみることにした。 切り干し大根は軽く洗った後、水と一緒に鍋に入れて、戻し始める。 その間に、ごぼうと人参を鍋の上でささがきにする。(まな板は使わない) 鍋を火にかけて、具材に火を通す。

          【79杯目】今日の味噌汁。切り干し大根、人参、ごぼうの豚汁。

          【78杯目】今日の味噌汁。人参と油揚げの粕汁。

          今日の味噌汁は、 “人参と油揚げの粕汁“ まな板と包丁を使わず簡単に。 人参はスライサーで薄く輪切り、油揚げは一口大に手でちぎる。 具材が煮えたら、お湯で溶いた酒粕を入れ、鰹節を入れ、味噌を溶き完成。 今日も美味しくいただきました。

          【78杯目】今日の味噌汁。人参と油揚げの粕汁。

          【77杯目】今日の味噌汁。鍋の残りをリメイク味噌汁。

          今日の味噌汁は、 “鍋の残りをリメイク味噌汁“ 我が家で鍋を作るときは、ご飯やうどんで〆にするのが定番だが、昨夜は珍しく〆なしで食事を終えた。 だったら、翌朝は味噌を溶いて味噌汁にしてしまえば良いじゃない! となり、鍋の残りを温めて味噌を溶いて完成。 野菜やお肉などから出た出汁が合わさって、これが、本当に美味しい。 これからは炭水化物を入れて〆にするだけでなく、翌日のリメイク味噌汁も取り入れようと思った次第。 なお、鍋は調味料が入っていない水炊き。 今回の具材は、白菜

          【77杯目】今日の味噌汁。鍋の残りをリメイク味噌汁。

          【76杯目】今日の味噌汁。餃子と白菜ときのこの味噌汁。

          今日の味噌汁は、 “餃子と白菜ときのこの味噌汁“ 買ってきた餃子を入れた味噌汁の第2段。 きのこは、エリンギとしめじを手で割く。 白菜はキッチンバサミを使い、鍋の上でカット。 水を入れて白菜ときのこを煮始め、その後餃子を入れて火を通す。 最後に味噌を溶いて完成。 先日作った餃子入り味噌汁↓より、味噌をしっかり入れて、更にガッツリ系のご飯に合うおかず味噌汁に。 今日も美味しくいただきました。

          【76杯目】今日の味噌汁。餃子と白菜ときのこの味噌汁。

          【75杯目】今日の味噌汁。餃子と小松菜の味噌汁。

          今日の味噌汁は、 “餃子と小松菜の味噌汁“ 買ってきた餃子を入れたガッツリ味噌汁。 お湯を沸かしたら餃子を入れて、表示の通り茹で始める。 餃子が茹で上がる前に切った小松菜を入れ、火を通す。 味噌を溶いて完成。 餃子の味が汁にも溶け出していて、味噌と合わさって旨みあるスープに。 今日も美味しくいただきました。

          【75杯目】今日の味噌汁。餃子と小松菜の味噌汁。

          【74杯目】今日の味噌汁。きのことネギの粕汁。

          今日の味噌汁は、 “きのことネギの粕汁“ ネギは、キッチンバサミで輪切りに。 きのこは、エリンギとしめじを使用。手でちぎる。 鍋に油を入れ、切ったネギときのこを炒める。 具材に油が回ってしんなりとしたら、水を足して、少し煮る。 鍋のお湯の一部を取り出し、酒粕を溶く。 鍋に鰹節と溶いた酒粕を入れ、味噌を溶かして完成。 どろっとするくらい酒粕をしっかり入れ、濃いめの味付けで作ったので、ご飯のおかずとしても相性良し。 今日も美味しくいただきました。

          【74杯目】今日の味噌汁。きのことネギの粕汁。

          【73杯目】今日の味噌汁。豆味噌の豚汁。

          今日の味噌汁は、 “豆味噌の豚汁“ 最近豚汁を良く作っている。 寒くなって鍋を作る回数が増えると、鍋に使う具材を一部残しておいて翌日味噌汁にするパターンが増えたからかもしれない。 うちの定番の豚汁の組み合わせは、 豚肉、里芋、大根、人参、ごぼう、こんにゃく、油揚げ、青ネギ。 でも、最近は豚肉を入れる意外は自由に(“豚“汁だから)、その日使える具材を組み合わせている。 今日は、豚肉、大根、人参、ごぼう、白菜、舞茸、しめじ、白菜。 切った具材を炒めたら、水を足して具材が柔

          【73杯目】今日の味噌汁。豆味噌の豚汁。