見出し画像

かわいい愛車、アルトラパンショコラ

小回りが利いて街中でも走りやすいスズキのアルトラパンショコラ🐇
「Lapin(ラパン)」はフランス語でうさぎという意味で、名前の通り車のところどころにうさぎが散りばめられています。ショコラは言わずもがなチョコレートを意味しています🍫
ショコラが発売された当時は「かわいい車ですね」と発言する西島秀俊さんのCMがとてもロマンチックだと話題になりました。
そんな愛おしいショコラですが、実はもう生産が終わってしまいアルトラパンしか新型モデルが出ていません。今はまだ街中で元気に走っているショコラを見かけますが、これから数はどんどん減っていくでしょう。なのでもし街中で見かけたら「かわいい車ですね」と心の中で声をかけてあげてください🌼

そんな私とショコラは中古屋さんで出会って、一目惚れで買いました。
小さく角ばったボディに丸いカタチが多いデザイン、落ち着いたチャコールブラウンのボディカラーがとても魅力的でした。
しかしインドア派のため走行距離は中々延びません。オーナーになってもうすぐ10年経ちますがまだ4万キロ程度しか走っていません。なので車検のときに「全然乗ってないじゃないですか!」と言われてしまいました。通勤でほぼ毎日使っているのでちゃんと乗ってます(笑)

かわいいだけじゃなく乗り心地もとても良くて、これは初めての車だからそう思うだけなのかもしれませんが、長時間運転でもあまり疲れません。
オーナーになってから現在に至るまで故障もなく手のかからない子です。
しいて言うなら走行中にパンクを起こしてハンドルが利かなくなったこと、高速道路を走っていたら風に煽られてハンドルがぷるぷるしたことが怖かったくらいです。

私は車を改造したりぺたぺたステッカーを貼ったりしない主義なのですが、トランスフォーマーのエンブレムだけはつけて運転しています。
理由はふたつあって、ひとつめは純粋にトランスフォーマーという作品がすきで「愛車も変形してくれたらいいのに」と夢を見ているからです。マイケル・ベイ監督の爆発満載な映画もすきですが私は『バンブルビー(2018)』が特にお気に入りです🐝
ふたつめの理由は煽り防止対策です。ステッカーを貼る前は結構煽られていて困っていたのですが、エンブレムをつけたあとは煽られることがほとんどなくなりました(※個人の感想です)
オートボット仕様のエンブレムなので一応人間の味方なのですが、ディセプティコン仕様も余っているので2台目を持つことになったら引き続きつけようかちょっと迷っています。

もしショコラという車に少しでも興味を惹かれた方がいたのなら、今はもう中古でしか出会えないこと、オーナーになれてよかったと思っている人がいることを知ってほしくて綴りました。
ペーパードライバーだった私がドライブ好きになるまで寄り添ってくれた思い入れのある車、それがアルトラパンショコラです🐇

らゆらゆ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?