ペルソナ5 ザ・ロイヤル インターネットのスキマの攻略メモ

P5R、もうすぐリマスター版が出るぞ~~つってるのに9月中旬くらいからPS4版をやっててこないだ1周目が終わりました
ビッグタイトルなので攻略情報なんかネットの海を漁れば詳細に至るまでいくらでも出てくるんですけど、意外と綺麗にまとまってなくて集めるのが面倒な情報もあったので、今からやる人たちと未来の自分のためにまとめておきます
シナリオにかかわるネタバレはありません
プレイアブルキャラは公式HPで全部公開されちゃってるしね


【注意】DLCについて

PS4版では有償DLCとして開放されていた要素がリマスター版では全てソフト本体に同梱されています (当記事はこの環境を前提にして書かれています)
10/21追記: 10/31より、PS4版の有償DLCを全てひとまとめにしたパックが22円で販売されることが発表されました
こうなってはDLC無しを前提にした攻略の方がニッチになったと言っていいでしょう

異世界におけるキャラの見た目を変更できる衣装が主ですが、DLC限定のペルソナも含まれているのが問題で、
・ペルソナ全書が解放された直後から自由に呼び出せる
・初回に限り呼び出し手数料が無料

という仕様になっており、手持ちから消滅させない限りはレベル80だの90だののペルソナまで無料で使い放題
最強の万能属性魔法と勝利の雄たけびを最初から習得している伊邪那岐大神・賊神 (Lv89) でも呼び出そうものなら、誇張抜きで全ての戦闘が消化試合になります
まともに遊びたいなら呼び出し手数料が0円になっているペルソナは封印しておいたほうがいいです


人間ステータスの優先順位

ググれば全コープMAXにしつつほぼ全てのイベントを網羅できるチャートが出てきますが、そういうのとにらめっこしながらゲームやるの面倒という人もそれなりにいると思うので大雑把なやつを

優しさ2>度胸3>知識3>魅力3>器用さ4>知識5>優しさ5>魅力5>度胸5

後半は考え方によってかなり前後します (最速チャートでは違う順番です)
器用さ5は早ければ早いほどいいですが、前倒しにしすぎるとコープがしんどいのでほどほどに
なぜか器用さだけ異様に上がりやすいので何かのついでで勝手に上がるとは思います


細かいシステム面の仕様

  • 合体警報中にペルソナ全書からの呼び出しを行うと、その警報中は超高確率で事故が発生するようになる (警報が出る前に呼び出しておけばセーフ、全書への登録もセーフ)

  • パレス内の敵は、一部例外となる場所もあるが、マップ上で矢印のついた扉を通った後、再び同じ扉を使って戻った時に復活する

  • セーフルーム内でのファストトラベルを使った時もルールは同じで、いったん入口などに移動した後、同じセーフルームに戻ってきた時に復活する

  • アイテムによって敵の弱点を突いてダウンさせた場合でも1moreとバトンタッチの権利は発生する

  • 総攻撃は参加者全員の武器攻撃力の合計値に威力が比例する万能属性攻撃、SHOW TIMEは発動者本人1名の武器攻撃力に威力が比例する万能属性攻撃

  • SHOW TIMEはコンセントレイトではなくチャージによってダメージが増幅される

  • 物理耐性は被ダメージだけではなく被クリティカル率も半減する

  • 炎上、凍結、感電はそれぞれ火炎、氷結、電撃に対する耐性があると付着しない

  • ガードキルによって耐性が消滅するとこれらの状態異常も付着するようになる

  • 「警戒度に関わらずチャンスエンカウントが取りやすくなる」とは要するにたとえ警戒度100%でもフィールド上の敵シャドウが0%の時と同じリアクションを取るという意味

  • 瞬殺にはなぜか金運占いも成り金も乗る

  • 双葉の装備品は経験値上昇アクセ以外一切効果なし


お題のペルソナの最小手 (※微ネタバレ)

ベルベットルーム恒例のやつ、意外にも「このページだけ見てればなんとかなる」という仕上がりのものがなかったので自分で書きます
不要なネタバレ回避のため細かい説明は抜き
()内は合体で作るよりザコ敵として出現したやつをペルソナ化した方が楽なものです

ランク1:
ジャックフロスト = ケルピー×サキュバス、マンドレイク×アプサラス、コロポックル×エンジェルなど
必ず合体で作成してください

ランク2:
ベリス = シルキー×アガシオン or サキュバス、ケットシー×インキュバス、バイコーン×ケルピーなど
スザク = ベリス×カハク
アメノウズメ = スザク×ベリス

スザクからフレイを継承します
スザクを作成する際にベリスからラクカジャを継承しておくと後でちょっと楽できる
ベリスは強敵として出現するのでそっちを頑張ってペルソナ化するのもアリ
電気椅子処刑が解放されているならマカミからフレイのスキルカードを作ってもいいです (その頃にはアメノウズメはザコ敵として出現する)

ランク3:
(オロバス = アプサラス×スライム or オンモラキなど)
(エリゴール = エンジェル×ジャックランタン or ケットシー or ジャックフロスト or コッパテングなど)
フラロウス = ベリス×オロバス×エリゴール
エリゴールからタルカジャを継承します

ランク4:
(ヤクシニー = ジャックランタン×カハクなど)
ホウオウ = ヤクシニー×マカミ or コッパテング or ゲンブ
ヤクシニーからカウンタを継承します

ランク5: 
セタンタ = スザク×ホウオウ、ラミア×アプサラス

ランク2で作ったスザクランク4で作ったホウオウを合体させると、スザクからラクカジャを継承して即座に達成できます
スザクにラクカジャを継承し忘れた場合は作り直すか、ラミアを拾ってアプサラスと合体させてください

ランク6:
(コダマ = アルセーヌ×エンジェル、アガシオン×ベリスなど)
アンズー = フラロウス×ザントマン or ネコマタ
ネコショウグン = アンズー×コダマ×スダマ
もしくは
スダマ = オロバス×ハイピクシー
ネコショウグン = アンズー×コダマ×スダマ

オロバスかフラロウスからデカジャを継承させていきます
どちらも必ず既に全書に登録されているためどちらでもいいです

ランク7: 
クロト = ピクシー×シルキー or イシスなど
この合体で作成したクロトのLvが
29以下である場合 ラケシス = クロト×スクーンの石
30以上である場合 ラケシス = クロト×リージェント

最難関、何も見ないで考えつくのはほぼ不可能だと思います
例外として、この段階で運命コープが未解禁である場合はクロトがテトラジャを習得しないため、一旦電気椅子処刑にかけてテトラジャのスキルカードを入手してください
スキルカードを使う場合はラケシスが作れればなんでもいいので、ネコショウグン×アヌビスとかアンズー×トートとかでもいいです

ランク8: 
ハリティー = ヤクシニー×女帝の首飾り
ヘカトンケイル = ハリティー×ハイピクシー

マハスクンダはマンドレイクを警報中に電気椅子処刑すればスキルカードが手に入るのでわざわざ継承させるほうが手間です
つまりここでやるべきことはヘカトンケイルを作ることだけなので別にタケミナカタ×リージェントとかでもいいですがあえてこの形にしています

ランク9: 
(ピシャーチャ= オロバス×ザントマン、リャナンシー×ラクシャーサ、オルトロス×イシスなど)
バグス = ハリティー×ピクシー×ピシャーチャ

ランク8で無理してハリティーを作ったのはどうせここで使うからでした
サマリカームはハリティーのLvを1上げるだけで覚えますが、女帝コープはこの段階だとまず未解禁なので頑張って上げるしかありません
警報中の絞首刑は1日1回の制限に引っかからないのでうまく使いましょう

ランク10: 
(イシス = コロポックル×ハイピクシー、ジャックフロスト×コダマなど)
(アヌビス = ピクシー×エンジェル or ラミアなど)
(トート = イシス×ラミア、タケミナカタ×クロトなど)
オセ = バグス×リージェント

オセを警報中に電気椅子処刑するとハイパーカウンタのスキルカードが手に入ります
後はホルスを作ってセトにするだけですが、ホルスのレベル帯が異常に狭いため何も見ずにやるとまあまあ苦労します

オルフェウス = アンズー×ラミア
ヤマタノオロチ = アヌビス×スクーンの石
ホルス = ヤマタノオロチ×オルフェウス
セト = イシス×アヌビス×トート×ホルス
もしくは
(リリム = クロト×ネコショウグンなど)
ティターニア = ハリティー×女王の首飾り
ホルス = リリム×ティターニア
セト = イシス×アヌビス×トート×ホルス


装備品サイクル (※微ネタバレ)

頑張って武器を更新したら直後にもっと強いのが出てきたりする悲しみを防ぐためのアレ
ごく一部を除けばはっきり言ってそんな必死で更新しなければならないようなものではなく、「ここに名前がないものには見向きもしなくていい」程度のことがわかればいいので詳細は書いてません

・近接武器
祐介の豪刀“千両役者” (アメノウズメを電気椅子処刑) だけは電気椅子処刑が解禁されたら直ちにやること
残りは見逃してしまってもそこまで気にしなくていいです
最強武器は全て特定のペルソナを警報中に電気椅子処刑することで手に入るものなので、そのペルソナを()内に書いてます

主人公: シルバーダガー→大怪盗ステッキ or ハルペーナイフ→ロワイヤルダガー→ミセリコルデ or パニッシュダガー→パラダイスロストR (1周目は作成不可)
竜司: ジャッジメイス→ギャング・スター→昏睡棒→アルマゲドンロッド→圧殺のミョルニル (戦車Lv64トール)
モルガナ: 雨月の曲剣→血のシミター or ムトの曲剣→熱き血潮の剣 or ヘヴィサーベル→暗黒の曲剣→クレイヴソリッシュR (女帝Lv85マザーハーロット)
杏: ギルティウィップ→土産の飾り鞭 or 蛇腹剣→マスカレイドリボンR or 雪の女王の鞭改→大奈落の鞭 (愚者Lv67ジャアクフロスト)
祐介: 唯美の太刀→豪刀“千両役者”→快刀・乱麻→薄緑・真打 (塔Lv87ヨシツネ)
真: ナックルダスター→親父の拳→バカラナックル→ビッグベアグローブ→無比のヴァジュラ (太陽Lv76アスラおう) or ゴルディオス (女教皇Lv83キュベレ)
春: ビッグバンアクス→金太郎印の斧→断末魔の斧→フルールドマルR (悪魔Lv87ベルゼブブ)
明智: ビクトリービーム→アンフィニサーベル or ヒノカグツチ改 (魔術師Lv86フツヌシ)
芳澤: 決意のレイピア or シナイの神剣改 (月Lv75サンダルフォン)

・遠隔武器
一切拾えないので基本的にミリタリーショップで買うしかありません
電気椅子処刑で手に入るものだけ記載します

主人公: 極・破壊神皇 (正義Lv89メタトロン), 極・万魔の銃 (星Lv93ルシファー)
竜司: パンプキンバスタ (魔術師Lv2ジャックランタン)→メギドブラスター (審判Lv82シヴァ)
モルガナ: キャットバスタ (星Lv30ネコショウグン)→極・スダルサナ (愚者Lv83ヴィシュヌ)
杏: グングニル (皇帝Lv84オーディン)
祐介: 九頭竜の大豪砲 (星Lv68ヴァスキ), プロヴィデンス (正義Lv81ウリエル)
真: 極・ミルリアナ (太陽Lv43ユルング)→ジャッジエンド (審判Lv87ミカエル)
春: 極・ヤグルシ (皇帝Lv82バアル)
明智: エンシェントデイ (顧問官Lv80ウォフ・マナフ)
芳澤: 極・サハスラーラ (節制Lv84アルダー)

・防具
拾った服を適宜着たりコインランドリーに突っ込んだりするだけでいいです
最終装備は男性: 弘誓の鎧R (審判Lv93サタン)、女性: 極・明星の鎧 (審判Lv81メサイア)、モルガナ: 竜皮のスカーフ (ドロップ: ファフニール)
最終装備の中で唯一モルガナの防具だけはドロップ品なので注意

・アクセサリー
イシが強すぎるしDLCアクセもあるのでやっぱり拾ったやつだけでもなんとかなりますが、韋駄天のベルトだけは全てがイカれているため絶対に見落とさないように
他にもコストや時期との兼ね合いで押さえておいたほうがいいものはあるので記載

雷神の護符・風神の護符 (電撃見切り・疾風見切り / 5月29日のテレビショッピング 4980円)
韋駄天のベルト (マハスクカオート / 吉祥寺の古着屋で交換)
ガトリングベルト (ガトリングブロー / 警報中ヘカトンケイル)
必殺弾のベルト (ワンショットキル / 警報中セト)
黒い月R (力+8, アドバイス / 警報中ツキヨミ)
大帝の護符R (耐+8, マハタルカオート / 警報中大帝の護符)
神の手ベルト (ゴッドハンド / 警報中アバドン)
救世の冠 (メシアライザー / 闇ネットたなか・カオスランク)
剣舞のベルト (剣の舞 / 警報中オンギョウキ)


認知変化のスタンプ割り振り例

最終的には全てMAXにできるので適当にやっても全然問題ないんですが、途中からスタンプ全回収の手間が爆増するため、単調な作業が嫌いな人の場合、多少は効率を意識しないと地獄を見ます
参考例として、エスカレーターの昇降を繰り返さなくても集まる量のスタンプで無駄なく欲しい補正をかけるプランを用意してみました
ミスっても拾った花で簡単にリセットできるのであんまり神経質になる必要はありません

思想 + 調和: 獲得金額 100→120%, アイテム数 1→4個 (累計スタンプ数: 10)
節制: 獲得金額 120→140%, アイテム数 4→5個 (累計スタンプ数: 20)
美徳: 獲得金額 140→160% (累計スタンプ数: 30+)
慈悲: 獲得金額 160→180% (累計スタンプ数: 42+)
感動: リセット, 経験値 100→160%, アイテム数 1→6個 (累計スタンプ数: 55+)
寛容: 経験値 160→180% (累計スタンプ数: 69+)

最後のはスタンプが本当に69個しかないと不可能ですが、普通にやってればまずそれより多くなるので大丈夫だと思います
美徳の時点でリセットして経験値140% + アイテム数5にしてもいいですが、まだお金が足りない段階のはずなのであんまりおすすめしません
固定スタンプ台をアテにしているため必然的に一番下まで降りてから改めてジョゼを探すことになりますが、その時は必ず今までうろついていた路とは別の路でエスカレーターを昇降してください
フラグ管理がよくわからないことになっており、これをやらないと一生出ないことがあります


なにか思いついたら追記します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?