見出し画像

ダウインリスト|iPhone買ったら入れるアプリ

らむねです。
ボクは「ダウインリスト」という、

iPhone買ったら絶対入れるアプリをリストにしてます。

今回はそれを公開します。

<名前順>

1Password

パスワード管理するアプリ。
アプリの使い方が難しいのでオススメはしない。

https://onl.tw/S2x5yYE

Amazon

Amazonはもはや生命線、ライフラインである。

https://onl.tw/i4b83Pm

Amazon Prime Video

Amazon Prime Video、月500円で見放題は最強。

https://onl.tw/RkesQ76

Charge Spot

月1,800円、または1回300円くらいで、
モバイル充電器を借りることができる。

https://onl.tw/jj34hDv

Discord

友達同士とグループ通話かつ、長電話するのに使う

https://onl.tw/Xncyee3

Disney +

ディズニー映画をよく見る人には必須、月500円から

https://onl.tw/sHq3KuC

Dropbox

ボクが使ってるクラウドストレージの1つ、
データやフォルダごと共有するのに機能性の高いクラウドストレージ

First seed Calender

何も変哲もない、カレンダーアプリ。
それが良いのだ。

https://onl.tw/C9gx8HM

Foodie

食事の撮影や自撮りに相性良きアプリ
明るい写真が撮影できます。

https://apps.apple.com/jp/app/foodie-%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC/id1076859004

Gmail

https://onl.tw/wvsXcnE

Google

Googleアプリがオススメしてくれる、
ニュース・ブログ記事が有能。

ボクが興味あるようなものを引っ張ってきてくれます。

https://onl.tw/LBBnUU3

Google Drive

ボクが使ってる第2のクラウドストレージ。
基本自分しか見ないようなデータを収納してます。

https://onl.tw/nVmLGdf

Google Maps

新しい店・道路をすぐ反映してくれるマップ。

何より、ナビ機能が優秀で、
車に付いてくるナビに比べて最短ルート検索と渋滞回避が鬼優秀

移動にかかる時間が減る。

https://onl.tw/zVsJgf3

Google Photo

iPhoneで撮った写真はiCloudとは別で、
Google Photoにも入れてます。

検索欄に場所や、〇〇料理を入れるだけで、
その場所や検索欄に入力した料理の写真を引っ張ってくれます。

Google 翻訳

翻訳の精度は微妙ですが、
今の所どの翻訳サイトも精度は微妙なので、

安心と信頼のGoogleを使うべ。

https://onl.tw/CyyeNms

Instagram

最近LINEじゃなくて、
InstagramのDMを使っています。

Kindle

本・書籍・漫画はすべてKindleに入れてます。

Kindle以外の本や書籍はPDF化して、
Send to KindleというPDFをKindleに送る機能を使ってます。

Life360

家族の居場所は「Life360」でチェックしてる。

https://onl.tw/hMxpLn2

LINE

LINEはもはや義務で入れてる感。

https://onl.tw/vqzzDuC

Netflix

Netflix Originalをよく見る。

https://onl.tw/8JWPSZy

Notion

自分のTodoリストやメモはすべてNotion使ってる。

https://onl.tw/MHTBzXg

Simeji

キーボードのきせかえや顔文字で有名なアプリだが、
そんなのどうでもよくて、変換が最強でこれ使ってる。

https://onl.tw/pa5vEWn

Snapchat

サービス終了したZenlyの後継で、
第2のZenlyでしょ?と使う人が多いと見込んで一応入れてる。

https://onl.tw/QzhTpM9

Starbucks

スタバで並ぶのは時間がもったいないので、
Mobile Orderを使ってる。

https://onl.tw/5nSBeNH

Suica

在来線グリーン車をよく使う人は、
Suicaアプリでグリーン券買えるので絶対こっちのほうが良いぜ。

https://onl.tw/FeaTKgN

Twitter

つい廃

https://onl.tw/PWD9uQK

Uber Eats

料理する手間を「出前」という手段を使って省くアプリ

https://onl.tw/uc74wx2

Yahoo乗換案内

無料で全機能使えるので、
こっち使ったほうが良いよ。

https://onl.tw/PN4N1UP

Yahoo天気

特にYahooに拘ってる訳じゃないけど、
乗換案内と一緒に入れました。

https://onl.tw/TFiWaaP

Yoink

コピペしたものを保存できるアプリ。

https://onl.tw/z5H7tSd

YouTube

https://onl.tw/vVDPVKV

YouTube Music

YouTubeにしか載ってない音楽も聴けるので、
圧倒的にオススメな音楽アプリ。

https://onl.tw/zGGUWEW

マイナポータル

マイナンバーカードを持ってる人は入れといたほうが良い。

確定申告など行政を伴う作業がある人は、
本人確認がマイナンバーカードとこのアプリだけで済む。

https://onl.tw/vd5TwwE

FREEE

確定申告、全部自動計算してくれるのでオススメ。
(特に副業・自営業やってる人は)

https://apps.apple.com/jp/app/%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E7%94%B3%E5%91%8A%E3%81%AFfreee-%E4%BC%9A%E8%A8%88%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88-%E4%BC%9A%E8%A8%88%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7%E9%9D%92%E8%89%B2%E7%94%B3%E5%91%8A/id811207074

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?