やっぱ何事にも目標って欲しくない?

おはこんばんちわ。

5連勤あけ、寝て過ごすかなと思ってたけど案外そんなこともなくなんかしてたらよかったなーと思った雪と申します。

最近なんか毎日が満たされないというか、充実していないというか。

休日にやりたいことはあるにはあるが、なんか1日通して満たされないんですよね。

やっぱり何事にも目標って大事なんだなーってことなんですかね。

お金稼いでも、特に買いたいものとかないから満たされないし、仕事もただこなしているだけなんで、達成感も充実感もない。

毎日がそんな感じなんですよね。

若いから大丈夫とか言われたらそこまでなんですけど。

前を巻きたいのに、前を向いても虚無だから釈然としない毎日が過ぎて行くだけなんですよね。

学生の時はなにかしら目標があったから毎日頑張ってたけど、目標が無くなった時に何をしたらいいのかわからないんですよね。

新たな目標がないから。進む指標がないんですよ。

だから何をしてもそれが何かのためじゃないから満足感も充実感もないんですよね。

作業してるのと同じです。

自分ってものが虚無としか思えないんですよね。

目標なんか作ろうと思って無理に作ってしまうものでもないし、難しいですね。

目標が欲しいです。

あくまで自分の考えなので同じような状況の方々を貶しているわけではありません。

今回はここまで。

見ていただきありがとうございます。

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?