twitterが恋しい(白目)

(白目)ってもう古いのかしらん。

それはさておき、Twitterでのオタク交流が恋しすぎて死にそうです。マスクさんがTwitterで遊んでるからとかそういうのじゃないのよ。
(※SNSと相性が最低すぎて現在身内でしか繋がっていない)


女オタクって、日常的に空気の読み合いとおべっか大会をする生き物なんですが。
猫嶋は空気を読んで思ってもいないことを言うなんて芸当、出来なかったです。

息が詰まるので脱出してきたんですが、やはりたまには好きな作品の感想や想いを共有したくなります…。


はあ…交流、したい...…

9割の人に対して同担拒否なので、発動しない相手を見つけるのがまず難しい。
ので、いまは「仲が良いけど沼が違う友だち」しかいない。

私は人と関わると基本消耗するので、誰も彼もとはいかない。
難しいねえ。
私生活の友だちや、恋人と作品について話すのがいちばん安心できていいのかもしれないね。

(それもだし、自分の絵を追いかけてくれてる人、ファンの人の存在を感知したい。元気が出るから。)


それにしても、noteにもいいね稼ぎ・お返しを期待した営業いいねが多くてうんざりするわい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?