マガジンのカバー画像

買ってよかったもの

26
運営しているクリエイター

#TWOTREES

水回りのお掃除パートナーを新たに採用した

私の日常は、日用品の刷新、いや、進化にこだわり続けている。 どんな方向に進化しているかというと、可能な限りのプラスチックの撲滅だ。 もはや、家の中のプラスチック製のものたちが憎たらしく思えてきた。 目にしてはスマホかPCに「プラスチックフリー推進課」と言う名のリストに記録し睨みつけている。 入浴中も、気が抜けそうで抜けない。 お風呂に浸かって体を伸ばし、ぱっと瞬きをするとプラスチックが目に入る。 今頭に浮かんだ映像は、安っぽいバススポンジ、フェイスソープ(のボトル)、排

洗剤の量り売りで400円分得したよ

お惣菜やお肉をデパ地下で100g買うことはあっても、洗剤を量り売りしてもらう機会はこれがはじめてだ。 エコストアさんは🇳🇿ニュージーランド生まれのホーム&ボディケア製品を扱うブランド。 我が家では食器用、衣類洗濯用の2つを頼っている。 今回は、エコストアをこれからも使い続けたい、そのためにやってみたかったこと。 洗剤の量り売りに挑戦してきた! 国内唯一の直営店、エコストア アトレ恵比寿店へ 直営店以外は、ボトルで販売されている洗剤はあっても、「この製品の量り売りはや

twotreesさんで日用品の買い足しをしてみた! 洗濯板は木製、ステンレス製、シリコン製などいろいろ悩んだ結果あたたかみのある木製に! へちまスポンジはキッチンでもお風呂でも使えて便利!竹歯ブラシは持ち手が以前のものと変わるのでどんな使い心地か試してみたい!届くのが楽しみだ〜

1ヶ月ほど経ったので記録。 固形石鹸とへちまスポンジの相性は抜群。石鹸は後頭部のこめかみあたりを8の字に撫でるともこもこ泡だって爽やかなオレンジが香る。 へちまスポンジはキッチン、ソープディッシュどちらの用途も満足。水切れもいいしフライパンや鍋の油汚れもべったりくっつかず快適。

私の髪はどうなるのかしらの巻

消耗品の在庫は必要最低限にしたい。 ていうか家の中にあるものは全部自分の体に優しいものにしたい。 今回、メスを入れるのは”大事な髪のお手入れに使うもの”。 そういうわけで、新たな愛用品に仲間入りしたのはこの3点。 固形のシャンプーに初挑戦。化学物質もキューティクル(!?)も削ぎ落とすぜ! 固形シャンプーといえば、Instagramでよく拝見するのはethiqueさん。 今回お迎えした Fair+Square という銘柄の石鹸も、ethiqueさんと同じニュージーラン