( 2023. 7.26 )

こんばんわ 元気ですかー?
どうでもいい話なんだけどなんか話したかったから話してるので良かったら見てな。

この前期末テストがあって思い出したんだよ
俺って1〜3年の間で一回も親から教わらなかったなって笑
俺の弟今中1で前親に勉強教えてもらっててこれが愛情なのかなって思った。
親は俺に「今まで勉強しなかったからばかなんでしょ」って「弟のほうがまだできてる」って言ってくるんだけど俺は一人で自分なりにしてるからばかじゃん、でも弟は親が教えてるから一緒にしてあげてるからばかって言われないくらいの頭になってるじゃん
俺は少しでも親に勉強教えてもらってて一緒にしてたら少しは違ったのかなってすごく思ったんだよね。

これって愛情なのかな
弟にたくさん手をかけてる親を見るといらつくんだよね
おれには無駄な心配ばっかして勉強とかになったら口だけでほっとかれるのに弟はちゃんと見ててほっとかなくてそれは愛情なのかなって思うんだよね。
でも影で親から愛をもらってるのかもしれない それはわかんないけど多分もらってるんだろな。

だからこそ俺はみんなに平等に愛を注ぐことを決めた。
でも、中にはちゃんと注げてない子だっている。これから自分に自信を持ってみんなに愛を注ぎます。
その代わりみんなも俺のことたくさん愛してください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?