最近の記事

住友林業の提案を受けてきました

家づくりは、期待と不安が入り混じるとてもエキサイティングなプロセスですよね。最近、住友林業からの提案を受ける機会があり、その詳細に感動しましたので、今日はその体験をシェアしたいと思います。 住友林業の提案は、本当に一つ一つの間取りに対して深い意図が込められていました。単なるレイアウト提案ではなく、まるで私たちのライフスタイルを理解し、それに合わせたカスタマイズをしてくれているかのようでした。例えば、周囲の電線の位置や近隣の家の窓の配置にまで気を配り、それに応じて最適な窓の位

    • 自粛ムードはいつまで続けるべきか(Xに思う)

      先日、Xにて、こんな投稿を目にした。 「石川の地震があったのに、もう正月特番を放送してる。自粛すべきだ」 しかし、なんでもかんでも自粛することが正しいのだろうか。自粛によって得られることが何かあるのだろうか。 「自粛」とは、広辞苑によれば、自分で自分の行いを慎むことをいうそうだ。地震によって被害に遭った人を思って、自らのお祝い事などを慎むことは自由だが、他人にそれを求めることは違うだろう。ましてや、テレビが何を放送するかは自由なはずである。地震があって、報道を目にするだけでつ

      • 喉が痛いから龍角散のど飴舐めるか

        龍角散のど飴は喉の痛みに効果を発揮すると言われています。龍角散のど飴には、生薬を主成分とした「龍角散のハーブパウダー」と19種類のハーブエキスが配合されており、これらが喉の粘膜に直接作用して、喉の炎症や痛みを抑えるのに役立ちます¹²。特に、キキョウ末やセネガ末に含まれるサポニン配糖体は、気道粘膜の分泌を促進することで荒れた気道の炎症を抑えることができたり、喘息や咳などを抑制することができると言われています³。また、カンゾウ末に含まれるグリチルリチン酸には優れた消炎作用があり、

        • たまひよとミルポッシェ、ここが違う!

          先日子どもが産まれ、内祝いを贈る機会に恵まれました。このタイミングを分かっていたかのように、複数の業者からカタログが送られてきて、とりあえず知名度の高そうなたまひよとミルポッシェを利用してみたのでその感想を記します。 たまひよの内祝いのサイトとミルポッシェの内祝いのサイトの評判を単純に比較すると以下のように思いました。 商品の品揃えは、ミルポッシェの方が豊富で、カタログと商品の組み合わせギフトやオリジナル商品が多いと思いました。一方、たまひよの内祝いのサイトは、定番のブラ

        住友林業の提案を受けてきました

          教養とは、つまりこういうことなのでは?

          教養とは何でしょうか。教養とは、単に知識を持っていることではありません。教養とは、知識を活用して、自分の考えや意見を論理的に説明できることではないでしょうか。そして、我々が教養がある人だなあと思う人の話や文章には、様々な故事や逸話が引用されていますよね。なぜなら、故事や逸話は、人々に共通の理解を持たせることができるからです。 例えば、ある人が「人間は自分の利益のために行動するものだ」という主張をするとします。この主張に対して、反論する場合はどうすればいいでしょうか。単に「そ

          教養とは、つまりこういうことなのでは?

          FF16の惜しいところ(感想)

          今FF16を絶賛プレイ中ですが、なんかモヤモヤするので記事にしてみました。 超有名作のナンバリングなので、当然期待していたのですが、今は満足3割で残りは結末を知りたいがため惰性でプレイしています。 そうなってしまった理由として、3つほど考えてみました。同じような考えの方いますか? ⭐️世界観が説明不足 ⭐️やたらダークな雰囲気にする ⭐️召喚獣を切り替える必要性が謎 ⭐️中ボス多すぎ ⭐️魔法をもっと使いたい 書いていたらもっと増えそうなのでこの辺で… 具体的に説明してい

          FF16の惜しいところ(感想)

          8月の配当金

          8月は、Appleから29円、At&tから36円でした。 少な!って感じですが、米国株は長期的な上昇とかを見込んで考えてるんでまあいいかなと。 それにしても、日本のバリュー株はどこまであがるのでしょう。金利が上がるかもってとこで日本のグロース株は直近ますます勢いをなくしているようにみえます。実際、トレーディングビューで閲覧できる、グロースバリュー指数は極めてバリューに寄ってます。 幸い、昨年はじめから配当金重視にシフトしたので少し波に乗れてますが、アメリカの金利は低下が見

          8月の配当金

          悩める公務員のビジネススキル

          実は公務員です。的な仕事とも言えるかも知れませんが。 公務員でありながらもビジネススキルという響きに憧れがあります。 でもビジネススキル三種の神器のうち、大多数の公務員の仕事に会計もプログラミングも必要ありません。英語だけは唯一何かの役に立つかも知れません。エクセルスキルすら要りません。 でもSNSの情報に触れたり、書店をふらついたりすると、無性にビジネススキルを身に付けなければ!財務三表を読めるようにならねば!と思ってしまうんです。これが知識欲ってやつなんですかね。それとも

          悩める公務員のビジネススキル

          競馬

          最近競馬にハマっている🏇 お金が欲しいわけではない。というと嘘になる、これで大きく儲けようとしているわけではないのだ。 事前に馬の状態や評判をチェックし、実際にどんな馬が勝つのか観るのが好きだ。大抵予想は当たらない。プロと持て囃される人も中々当たらない。これが面白い。人間が予想したところで所詮走るのは馬。騎手の果たす役割は3割という。 当たらない日々が続いたとしても、賭けた馬が走っているところを観るのはハラハラしてやめられない。 ルメール騎手を信頼してまた来週を待ちた