見出し画像

Scrapboxでハッシュタグを書き換える工程

Scrapboxに「良い言葉」をコツコツ集めています。そしてそこに、「#引用」というハッシュタグ(ページリンク)を付けていました。

#引用をクリックすれば 、以下のように集めた「良い言葉」が一覧できます。

画像1

でも、問題があることに気がつきました。「引用」(という概念)について言及したいときに、こうして集めた言葉とバッティングしてしまうのです。たとえば、「[引用]とは、特定の条件を満たすことで、無許可で行うことができる」という文章を書くと、集めた「良い言葉」たちがページ下にずらっと並んでしまいます。それは意図するコンテキストとはズレています。

そういうときはページの書き換えです。先ほどの「引用」の一覧ページにて、ページのタイトルを別のものにします。ここでは「名言ノート」にしました。コンテキストを表すものとしてはこちらの方が合うでしょう。

画像2

Scrapboxではページタイトルの書き換え時に、他のページに存在するページリンク(ハッシュタグも含む)も一緒に書き換えてくれる機能があるので、それを発動させれば一瞬で終わります。

で、書き換え作業が終わったあとに、もう一度#引用というハッシュタグを作って、それを覗いてみると、きちんとリンクが切れていることがわかります。

画像3

で、これで万事OKかというと、若干気になる点は残ります。以下のページをご覧ください。

画像4

集めた「良い言葉」の一つですが、Linksに「名言ページ」が表示されています。そしてその後に、名言の一覧が表示されています。なんとなく、このLinksが邪魔ですね。

で、なぜこんなことになっているかというと、先ほどページタイトルを書き換えたときに、「名言ノート」のページ(旧「引用」ページ)が実体化しているからです。この「実体化したページ」とは、薄い字でタイトルだけが表示されているページではない、ページのことです。そういうページへのリンクがあると、Links欄に表示されることになります。逆に言えば、実体化していないページへのリンクがあっても、それはLinks欄には表示されません。

ということで、、先ほど改タイトルした「名言ページ」を、ページメニューの「deleta this page」から削除してしまいます。もちろん、そのページを削除しても、既存ページに存在する「#名言ノート」が消えて無くなるわけではありません。きちんと残り、リンクとして機能します。

で、そういう状態にすると、以下のようにLinksからは消えてすっきりした状態になります。

画像5

これはまあ細かいテクニックではありますが、Links欄に表示されるものと、そうでないものの違いは気に留めておくとよいでしょう。

▼こんな一冊も:


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?