見出し画像

XDの今後はどうなる?の件

ラシンのコーダー、下園です!

今回、弊社でも使っているAdobeソフト「XD」についての動向を書いていこうと思います。

AdobeがFigma買収

3、4ヶ月前?に、AdobeがFigmaを買収意向である、と発表したことが話題になってましたね。

Webデザイン特化のAdobe製品であるXDと、同じポジションであるツールのFigmaが買収されたことで、

XDとFigmaの機能が統合されるかも、とか、

XDが使えなくなるかも、とか、色々な反応がネット上で飛び交ってました。

そんな中で、最近また動きがあったようです。

公式ページからXDが消滅?

ホントについ最近のことなので、一時的?の可能性もまだまだ捨てきれませんが、

Adobeの製品一覧からXDが無くなっているようです。

この辺りを見る限り、今後XD自体が使えなくなるとか、XDとFigmaが統合されることも予想されます。

けどまだ、具体的にXDがどうなるか、判っていないです。

※現状では、まだXDの利用自体は可能。Adobe CCのプランの中には存在してるみたい。

どちらにせよ、他のデザインツールは知っておくべき

Figmaでなくても良いのですが、

こういったことは結構あるのかなと思うので、他のデザインツールは使えるようになっておくべきなのかなと思います。(ディレクター・デザイナー・コーダー問わず。)

完全にXDが使えなくなることも想定して、XDを使っている方や企業さんはスムーズに他ツールに移行できるような体制を取っておくといいかもしれませんね。

参考記事

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?