【SQL】SQLの種類

前回はSQLの基本的なコマンドについて掲載しました。
これらはSQLの根幹になる部分でもありデータベースシステム(RDBMS)による差はほとんどない部分でした。
しかし、GROUP BYと同時に使用する集約関数や、INSERTとUPDATEのハイブリッドであるUPSERT/MERGE(対象となる行が存在する場合には上書き、存在しない場合には新規登録するもの)などはRDBMSによって扱いが変わってきます。

有名どころとしては

  • Oracle Database(OracleDB)

  • MySQL

  • SQLServer

  • PostgreSQL

  • SQLite

といったあたりでしょうか。
特にOracleはBronzeなどの資格もあることから有名であると思います。
実はそれぞれで微妙に文法が違うのがややこしいのですが…

私は大きくはPC系でのSQLServer、モバイルアプリ系でのSQLiteを使用することが多いので、まずはその2つでの記述をベースにしたいと思います。
ある程度のところで小括として比較表もできればとは考えています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?