マガジンのカバー画像

杉戸町役場の未来

4
運営しているクリエイター

記事一覧

杉戸町新庁舎note No3

杉戸町新庁舎note No3

新庁舎の検討をしていくのに、新しくできた他の街の庁舎を見ることはとても楽しい!ということで、これまで見てきた新旧いろいろな自治体の庁舎を振り返ってみましょう!

まずは近隣市町から

1.幸手市
 2023年から具体的な庁舎の検討を始めています
 本庁舎は1967年竣工

2.宮代町
 2005年竣工の国内最大級の木造庁舎で有名です
 全国からの視察も多いようです 
 議場は隣接する進修館の小ホー

もっとみる
杉戸町新庁舎整備note NO2 町民ワークショップ

杉戸町新庁舎整備note NO2 町民ワークショップ

 2022年度から杉戸町の新庁舎整備基本構想の策定を進めています。
 今回は2023年年4月から6月まで合計3回実施した、町民ワークショップについて振り返ってみたいと思います。

〇ワークショップ参加者公募

 2022年10月にワークショップの参加者を公募、さらに同年11月に追加で公募を行いました。そして、町内の3つの高等学校から3名ずつ計9名を追加募集して、30名でスタートすることになりました

もっとみる
杉戸町新庁舎整備note No1

杉戸町新庁舎整備note No1

〇杉戸町役場庁舎の現状昭和38年に竣工した杉戸町役場本庁舎は築60年を迎えます。
杉戸町では人口増加や行政需要拡大に合わせて、庁舎の建替えではなく、敷地内での新庁舎の増築と既存庁舎の耐震補強、大規模改修により対応してきました。
※一部の行政機能は敷地外に庁舎を建てています(保健センター、環境センター、上下水道課)。

現在、執務室のある庁舎としては敷地内に①本庁舎(S38年築)、②第1庁舎(S51

もっとみる