見出し画像

【遊戯王マスターデュエル】炎王の「篝火」は、単にエクセルの水増しなのか?【炎王スネークアイ】

炎王スネークアイの初動札には
色々な考え方があります。

今日は『篝火』についての考え方です。

基本的に1枚だとスネークアイエクセル
サーチして動くことになるので
その場合は「エクセル1枚初動」と変わりません。

ポイントは、他の手札に
召喚権が使いたいカードがある場合
 です。

例えば、後攻1ターン目
相手の先攻の動きを誘発で止めて
チャンスが回ってきました。

手札はこの4枚

篝火は1枚しか使えませんので

ウルカニクスと篝火1枚で展開する
という形になります。

篝火の選択肢は
基本的にはエクセルを選ぶことが多い…のですが

この場合は、篝火のサーチはポプルスがよさそう
というのが今日の話です。

何も考えず、最も展開を伸ばすなら
篝火からエクセルをサーチする
選択になります。

ただ、その場合
ウルカニクスから入るにしても
エクセルから入るにしても
手札誘発1枚で止まって
しまいます。

ただ、ここで
篝火⇒ポプルス⇒ポプルス効果でSS
から入ることが出来れば
召喚権を使わずに展開をスタートでき

ポプルス効果で原罪宝
ポプルス⇒リンクリ
ポプルスを永続魔法化
ポプルスコストで原罪宝
エクセルSS、ポニクスサーチ
ポニクス召喚、聖域サーチ、孤島発動…と流れて
いつもの炎王展開にもっていけます。

もし相手が無限やヴェーラーなどを持っていれば
ポプルスを止められてしまうかもしれません。


実際、この時も、ポプルスは無限で止められてしまいました。

ですが、その時は
手札のウルカニクスを召喚していけば
炎王展開にもっていけます。

ウルカニクスを出して効果が通り、相手投了

このケースでは、
この後、

ポニクスサーチ、SS
聖域サーチ、発動、孤島発動
ウルカニクス破壊、新ガルドサーチ
ウルカニクス効果、新ガルド効果を使い
新ガルドSS、旧ガルドSS、
新ガルド効果でガネーシャ破壊、効果でウルカニクスSS

新ガルド(3600)、旧ガルド守備、ポニクス、ウルカニクス
と4体並ぶので、一応、次のターンもにらんで
マスカレーナ経由で賜炎の咎姫を作り、
ガネーシャを蘇生すれば

新ガルド(3600)+賜炎の咎姫(2700)+ガネーシャ(1800)=8100で
ワンキル達成になります。
万一倒しきれなければ、アンブロエール+ガネーシャで
構えておけばいいでしょう。


炎王スネークアイは、
モンスターの効果が色々幅広く
選択肢も多いデッキです。

ただの2択でしかない篝火のサーチ先でさえ
ちょっと考える部分
があります。

こういう、細かな考えることの積み重ねが
遊戯王の楽しさなのかな、と
感じたりもしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?