最初に始めたこと


自分が化学物質過敏症かも・・と思って
最初に始めたことは、
シャンプーを替える事でした。

15年くらい前は粉石鹸シャンプーを使ってた事もあったので
そんなに抵抗もなく、
シャボン玉石鹸の石鹸シャンプーへ変更
それに伴ってリンスも変更。

シャボン玉石鹸シャンプー

しかし、どうにも髪がごわつく。。。

そこで追加したのがトリートメント。

https://www.cow-mutenka-body.jp/

カウブランド トリートメント

トリートメントもちゃんとやればダイジョブ!


と、高をくくっていたんですが、パーマをかけた毛先は
案外ゴワゴワしちゃってどうにもこうにも・・・https://www.oshimatsubaki.com/hair_scalp_care/ost_premium/premium_treatment.html

椿油トリートメント


これも使ったりしてみました。

髪がごわつく、パサつく・・・
でもムースもワックスも使えない。

今まで使ってたトリートメントに戻せばすぐにでもあのしなやかさは戻ってくる・・・

そんな葛藤の中、戻らないと心に決めて、石鹸シャンプーを毎日使い続けました。


もともと、地肌の臭いが気になって気になって仕方がなくて、
アセチレンガスのような臭いと、機械油のような臭いがするなぁ・・
と、数年間気になっていたんです。
それで、色々シャンプーを試していたんですよね。

学生時代から化粧品にもシャンプーにもかぶれる人だったので、
新しいものを使う時には慎重になっていたんですけど、
40歳を過ぎてからは案外色々大丈夫になってきていたこともあり、
資生堂のプロ仕様の物とか試してたんですよねぇ・・
(高いやつw)

でもそれでも一時的には臭いは消えるけど、すっきりしない・・

という悩みが

石鹸シャンプーを一か月使ったら・・

「あれ?」そういえば臭わなくなってきた・・

に変わり、

二か月経過したら

「なんてスッキリな地肌なの~~♪」と調子が良くなってきました。

でも、毛先のごわつきとか、頭皮の軽い痒みは残ったまま・・・

そこで、勇気を出して固形石鹸を試してみることにしました。


つづく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?