マガジンのカバー画像

自分探し - 性格類型論をまじめに

41
まじめな類型論の記事
運営しているクリエイター

#INFP

なんか気になったからwikisocionに載ってるユングによるN(直観)の定義と自分の感覚を…

こんにちは。 今日はちょっとした 私の勉強ノートみたいな 趣でやってみようと思います。 で…

るん
7か月前
4

南米生まれの適当ぶっこきおじさん(Ichazo)が東洋人の私の生い立ちをピンポイントで当…

スピリチュアル界のドスケベ。 すごいね! すっごいね! こんにちは。 私は以前から エニア…

るん
8か月前
1

モデルA、価値とか非価値(⇒クアドラ)、メンタルバイタルはタイプをどれにしても違和感が残るから理論自体が上手く現実を捉えてない気がする。意識と無意識の境界が変なのでは?そういえばインボリューションは意識と無意識の調和が取れてるってあった。東洋人は境界が曖昧という説とも符合するね。

るん
8か月前

ソシオニクスの社会的進歩リング(二分法だと「結果」と「プロセス」が該当)、私の社会的な行動めちゃくちゃ言い当ててて驚いてる。えっ…?ここまで分かるもの?予言力やばない?類型で内心を言い当てられると嬉しさがあるけど、なんかこれは逆に怖い。やめてよぉ!って。すごいな~。

るん
8か月前

ソシオニクス自認の記録と根拠のメモ Ni-IEI(C) (20231015)

割としっくりきたのでメモ タイプが分かったというより 辻褄合わせに成功したという趣 内省し…

るん
8か月前
2

誰かもっと性格類型のサブタイプ簡単にしてくれないかな~(チラッチラッ

こんにちは~。 出落ちのような気もしますけど笑 最近、ソシオニクスの自認を 一生懸命考えて…

るん
8か月前
1

FJみってなんか分かる気するしFPと違うしT/F議論の中でFPと一緒にされるとイヤなんだよね

こんにちは! 昨日寝る前は すっっっっごく落ちてたんですけど、 なんか今日は調子いいので~ 今日は物議醸しそうなこのこと 喋っていきたいと思います! 偏見しかないので、異論は認めます! あっでも! 前提としてFPもFJも色んな人が居るの 忘れないでほしーです! それはFやない、FeやMBTI界隈でも割と鉄板ネタだと 思うんですよね。 TとFの違い。 実際あるある~ってなると 思いますし。 でも。 なんか~ 私がFみが薄い?Tに寄ってる?両刀使い? (この言い方自体

ソシオニクスの次元の質問、ちゃんとやってみる

こんにちは。 ちょっと前にちょっとだけ やってたのですけど。 なんか質問がいちいち重くて …

るん
9か月前
4

そういえば認知機能って4ペアあると思った話

こんにちは。 別にだからどうって話じゃ ないんですけど。 あーそーなんだーって ちょっと思…

るん
9か月前
6

推定ESxxと思われる人物にMentuzzleをやってみてもらったところ、ワイはあたおか

ESxx 「??難しいなぁ。どういう意味?」 INFPワイ、 たまたま側にあった パックンチョのパ…

るん
9か月前
1

外向的直観(Ne)が働いているときの私の脳内を図解してみたらインプットも大事だなと気…

こんにちは。 連想はときに呪縛と思わなくもない、るんるんです。 ワサビって良く見るとユニー…

るん
9か月前
2

CIYとPersonality Ninja診断したから記録と雑な感想を淡々と書いていく

CIY(↑の画像のやつ)詳しい説明はnoteのここにありました。 内面と外面の矛盾がそのまま表現…

るん
10か月前
1

好きなキャラのタイプ傾向見ようと思ってPersonality Database見てたらアニメキャラの…

こんにちは。 Personality Database (PDB) という海外サイトがあります。 有名人やアニメやマ…

るん
10か月前
3

MBTIの認知機能?心理機能?イメージ掴むために心理機能別に特徴と刺さりそうな本のタイトル考えてみたよ

認知機能(直観とか思考とか)のちゃんとした説明は 他の素敵な人の記事とかサイトがあるので。 早速いってみましょー。 あ、本のタイトルは私が今テキトーに考えてます! 持ってる機能はそれっぽく聞こえるんじゃないかなー。期待! Take 1. 各機能の反応 ver.うんちを見たときおっとごめんなさい。 この章は没になりました。次の章へお急ぎください。 なぜなのか? なんと! 書いてみたら認知機能はうんちでは語れなかったからです!!! せっかく韻を踏んでたのに残念。人間って多様