難聴児の情報収集どこでする?

そういえばいつからか検索しなくなった。
生まれて1〜2年くらいは法人・個人ブログからTwitter、Instagramまで片っ端から読み漁ってた。

「仕事をしているお母さんはいない」って言われたあの日。
リアルな場から足も気持ちも遠のいたんだよね。
(乳幼児期は2〜3ヶ月に1回ぐらいしか行かなかったけど、その後はろう学校に通学しています)

難聴に関する情報収集のおすすめは...

■個人ブログ
例えば人工内耳の手術から成長までの軌跡を知りたい時や難聴児の育て方の工夫を知りたい時

人工内耳の手術を決める前、決めてからも片っ端から読んだけど、もちろん一例かもしれないけど生活が想像できて、どう困ってて、どう工夫してるかもかなり丁寧に書いてる人が多いから参考になる。
でも事例が少ないから、比べちゃうと辛いこともある。

■Twitter
メリット、デメリットを知りたい時や難聴当事者や難聴児を育てる親の本音を知りたい時

色んな考え方があって色んな選択肢があるって知れる場所。大抵の悩みは同じ悩みを通ってきた人に出会えるような、そんな場所があるって本当にすごいと思う。
時に暗い話題も多いのがTwitterだけど、定期的に訪れてネガもポジもみることで、大切なことは何か考え続けられる気がする。

■Instagram
ポジティブなロールモデルを見たい時。インスタに補聴器とか人工内耳を積極的にあげてる人はなんとなく障がいを本当に受容している人が多い気がする。チャレンジしてる姿は励みになる。

■口コミ
言葉の教室/学童など地域ならではの情報を知りたい時はネットだけでは出てこない情報もちらほら。例えば言葉の教室は自治体の助成で無料になる場所と費用がかかる場所があるけど、積極的に発信をしているのは費用がかる場所が多い。


あくまで個人の主観ですが...
もしこれから情報収集する方がいたら
片っ端から読み漁らず自分の求めている情報に出会いに行って
有意義に時間を使ってもらえたら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?