見出し画像

【医療英語を勉強したい方向けシリーズ】投薬英会話 テスト問題

・はじめに

英語ってどこまでできるか難しいですよね。
特に、医療単語って独特かと思います。
ご興味がありました、頭の体操がてら、
チャレンジしていただければと思います。

解答は下記にありますので、終わり次第ご覧ください。

・英語テスト

1. 以下の医療単語を英語にして下さい。
*3点×6=最⾼18点
① 低⾎圧 ( )
② 糖尿病 ( )
③ 便 秘 ( )
④ めまい ( )
⑤ 吐き気 ( )
⑥ ⽔ ⾍ ( )

2. 以下は薬局での英会話です。適切な英単語を記⼊して下さい。
*⼀⾏当たり3点×10=最⾼30点
【薬】Good afternoon.( ① )︖/こんにちは。いらっしゃいませ。
【患】I need some medicine for a cold./風邪薬が欲しいのですが。
【薬】What ( ② )do you have︖/どのような症状ですか︖
【患】I have running nose and sore throat./⿐⽔が出てのどが痛いです。
【薬】Do you have a ( ③ )︖/熱はありますか︖
【患】Yes, this morning my temperature was 101 degrees. /今朝計ると38.3度ありました。
【薬】Thatʼs too bad./それは⾼いですね。
【薬】By the way, do you have any ( ④ )︖/ところで何かアレルギーはありますか︖
【患】Yes, I am allergic to aspirin./アスピリンのアレルギーがあります。
【薬】I see. Then I ( ⑤ )this medicine for your conditions./わかりました。ではあなたにはこの薬をおすすめします。
【薬】This medicine doesn't ( ⑥ )aspirin./この薬はアスピリンを含みません。
【薬】And this medicine may cause drowsiness. So don't drive a car for ( ⑦ )( )( )3 hours. /少なくても3時間この薬は眠くなります=※⾞の運転は少なくとも3時間は控えて下さい。
【患】I see./わかりました。
〜 ⼀部会話 省略 〜
【薬】The price is 1,300 yen ( ⑧ ). /お会計は税込み1,300円になります。
【患】Here you are. /はい。
【薬】( ⑨ )2,000 yen. /2,000円お預かりします。
【薬】Here is your( ⑩ ).Take care./ お釣りです。お⼤事に。

3.以下の医療英語を⽇本語にして下さい。
*2点×10=最⾼20点
① Digestive ( )
② Prescription label ( )
③ High blood pressure ( )
④ Medical history ( )
⑤ Diarrhea ( )
⑥ Menopause ( )
⑦ Ointment ( )
⑧ Side effect ( )
⑨ Low blood sugar ( )
⑩ Leftover medicine ( )

4. 調剤薬局での投薬時の会話です。ヒントを⾒て適切な英語を記⼊して下さい。
*⼀⾏当たり3点×4=合計12点
【薬】Today you have two kinds of medicine. This is an ( ① ) for five days. ※「抗⽣物質」
【薬】Take two capsules ( ② )( )( ) three times a day after
each meal.
 ※「⼀度に2カプセル」
【薬】You have to ( ③ ) them all.
 ※「5⽇分飲みきる」
【患】Ok, I understand.
【薬】And this is a pain killer. This medicine is ( ④ )( )( )( ).
※「この薬は前回と同じ」

5. 以下の動詞は薬局でよく使⽤するものです。意味を⽇本語にして下さい。
*2点×10=合計20点
① Apply ( )
② Dilute ( )
③ Expire ( )
④ Dissolve ( )
⑤ Inhale ( )
⑥ Improve ( )
⑦ Insert ( )
⑧ Fill ( )
⑨ Accept ( )
⑩ Explain ( )

・最後に

いかがでしたでしょうか?
できることよりも、チャレンジされたことを自分で認めていただくことが
大事だと思います。

答えは別の回で上げますので、少しの間お待ちください。

今日もお読みいただきありがとうございました。

もしよろしければサポートしていただけると幸いです。 いただいたサポート費は、活動費に充てて、 記事などで還元したいと思います。