見出し画像

【英語表現<30秒チャレンジ>付】英語トレーニング・応援マガジン 2023.2.27発行 第627号 「春の3ケ月コース」申込締切3月4日(土)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■英語トレーニング・応援マガジン
2023.2.27発行 第627号
英語&スキルトレーニング BizCom
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
こんばんは!
ビズコム講師の松尾です。

この春に英語力アップしたい方に、
3月14日(火)開講「春の3ケ月コース」は、
3月4日(土)24:00申込締切です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
残席が少なくなってきましたが、
まだお申込可能です。
この機会をお見逃しなく。

詳細は、インフォメーションを
ご覧くださいね。

では、Let's start!

━━━━━━━━━━━━━━━━━
■鹿野先生の特別講義 第158回
─────────────────
英語耳を作る!
TOEICリスニング満点トレーニング<4>
━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さんこんにちは、
BizCom代表の鹿野晴夫です。

今号では、前号に引き続き、
1月28日(土)開催の学習法セミナー
「英語耳を作る!TOEICリスニング
満点トレーニング」のフォローアップです。

当日参加の皆さんをはじめ
YouTube視聴の皆さんからの感想に
関連した情報をお伝えします。

<感想> -----------------------------
TOEICリスニング問題(Part 3,4)で、
設問を見ながら聞いていたために、
聞き逃しをしていたことに気づきました。
--------------------------------------
Part 3,4は、100語程度の会話や放送を聞き、
3つの設問に答える問題です。

放送が流れる前に、
設問に目を通しておくのは問題ありませんが、
放送が始まったら、音声に集中しましょう。

設問を読みながら、放送を聞くのはNGです。

というのも、脳は同時作業が出来ないので、
設問を読んでいる間は、放送を聞き逃しています。

また、放送が流れる前に
設問に目を通すのは問題ないと書きましたが、
「設問の答えを探すように放送を聞く」のには、
メリットとデメリットがあります。
<メリット>
・全てを聞き取れなくても、
 設問に関連するワードが拾えれば、
 正解できることがある。

<デメリット>
・設問に関連するワードに集中する分、
 全体の理解が難しくなる(視野が狭まる)。

・3つの設問を覚えておくことは難しい。

・常に設問の先読みをすることが必要で、
 緊張感や疲労感が半端ない。

・ペースが乱れると先読みが出来ず焦る。

「設問を先読みして答えを探すように聞く」は
よく言われるTOEIC対策ですが、

多少効果があるのは、Part 1,2 が得点源で、
Part 3,4は、各1〜2問の正解が目標という方です。

それ以上を目指す方にとっては、
デメリットの方が大きくなります。

放送が流れるまでに時間があれば、
設問を軽く読んでおきますが、
それを無理に覚えておこうとはせず、

放送が始まったら、放送だけに集中し、
設問を読み上げるアナウンスに合わせて
問題を解く。

こうするだけで、同時作業が無くなり、
視野が広くなり、心の余裕が生まれ、
TOEICを受けても、あまり疲れなくなります。

<感想> -----------------------------
英語が頭に残らないといいますか、
インプットしたものが身につかなくて、
悶々とする期間があったのですが、
ようやく頭に入り出した気がします。
--------------------------------------
英語をインプットする際のポイントは、
ワーキングメモリーが4技能の処理を
行いやすい形でインプットすることです。

例えば、単語集で英単語を暗記する際に、
文字と日本語訳だけを一対一で対応させて
記憶するのは、4技能の処理には向きません。

音を覚えていないので、
リスニング・スピーキング出来ませんし、
単語単位で日本語に訳していては、
TOEICスピードでリーディング出来ないからです。

リスニング・リーディングの処理には、
意味の塊「チャンク」単位で、
文字・音・意味(イメージ)をセットにして
インプットするのが効果的です。

スピーキング・ライティングの処理には、
日本語と異なる英語の語順の核である
主語・動詞を含んだ表現「基本構文」を
インプットするのが効果的です。

英語を脳にインプットする際に、
それを取り出しやすい形に整えると、
英語が使える感覚がアップします。

ぜひ、お試しください。

   ☆  ☆  ☆
いかがでしたか?

「設問の先読みを当たり前にやっていた」
「単語はスペルと意味を一対一で覚えていた」

と言う方には、新しい学び方が身に付く
「春の3ケ月コース」がおススメです。

効果的なトレーニング方法を実践して、
2時間集中のTOEICテストも疲れ知らず!
3ケ月で、そんな自分を目指せます。

TOEICスコアアップのみならず
使える英語力獲得を目指す皆さんも、
この機会をお見逃しなく。

■ BizComインフォメーション
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
TOEICリスニングに自信が付く!
春の3ケ月コース【特別レッスン付】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
BizCom東京センターでは、
「英語トレーニングを実践したい方」
「TOEICスコアアップを目指す方」を大応援!

冬の3ケ月で、
下記2つのレッスンが受講できて、
総額33,800円のコースを受付中です。

●レベル別のレギュラーレッスン
 「英語トレーニング・実戦コース」
 (週2回50分×12週:20時間00分)

●特別レッスン「TOEICリスニング満点・
 英語耳5回セミナー」
 (50分×5回:4時間10分)

<受講期間>
3月14日(火)〜6月10日(土)

<受付締切>
3月4日(土)

<受講料>
計24時間10分のレッスンにテキスト付で、
応援価格33,800円(税込)!

新年に立てた抱負を実現すべく、
一緒に楽しくトレーニングをして、
英語力アップ、スコアアップの一歩を
踏み出しましょう!

▼「春の3ケ月コース」詳細
 https://bit.ly/3RqdjJD

━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 話せる・書ける英語表現
<30秒チャレンジ!>
────────────────
話せる・書けるは、
英語表現のストック量で決まる!
━━━━━━━━━━━━━━━━
COVID-19を検知する犬について
話している場面です。
( )に入る単語1語が浮かびますか?
★制限時間は、30秒!

A:「人間の最良の友」が、我々の命を
救うかもしれません。
"Man's best friend" just might save our ( ).

B:あなたが何を言っているのか、分かりません。
I don't know ( ) you're talking about.
夕食の準備で忙しいので、後で話しましょう。
I'm busy ( ) dinner, so let's talk later.

A:犬は驚くべき臭覚を持っています。
Dogs have an amazing ( ) of smell.
フロリダのある大学では、COVID-19を嗅ぎ当て
られるよう犬を訓練してきました。
A Florida university has trained dogs to
( ) out COVID-19 on people.

□ 答えはコチラです↓ ━━━━
A:"Man's best friend" just might save our (lives).

B:I don't know (what) you're talking about.
I'm busy (preparing) dinner, so let's talk later.

A:Dogs have an amazing (sense) of smell.
A Florida university has trained dogs to
(sniff) out COVID-19 on people.

知らなかった表現、使ってみたい表現は
場面をイメージしながら「音読」しましょう。

音読だけでは定着が弱いと思う表現は、
「音読筆写」まで行うと効果的です。

────────────────
今回の出題は、
BizCom公式教材English Trainer
Vol.74 Round 9から。
生きた英語表現が満載の
「English Trainer」の詳細はこちら
https://bit.ly/2FBhnlI
────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━
■ EDITOR'S ROOM 〜編集後記〜
━━━━━━━━━━━━━━━━
受験シーズンが終わると、
いよいよ学生の皆さんは春休みですね。

大学によっては、春休み期間中、
卒業要件のTOEICスコアにあと一歩届かない
在校生のために、学内でTOEIC集中講座を
開催することがあります。

今年も、そんな大学からの依頼で
講座を担当します。

学生さんを指導する中で驚くのは、
設問を読みながら、放送を聞く人が
いかに多いか!ということです。

「放送が始まったら、放送だけに集中し、
設問を読み上げるアナウンスに合わせて
問題を解くべし」とアドバイスしても、
一度ついた癖を直すのは難しい様子です。

それでも、放送を聞く際に、
押さえておくべきポイントを確認して、
トレーニングを繰り返すと、

講座が終わる頃には、「設問を見ずに
放送文を聞けるようになった!」
という感想をもらいます。

「春の3ケ月コース」には、
リスニングへの意識と行動が変わる
とっておきのトレーニングが満載です。

皆さんのご参加お待ちしております。

今号も、最後までお読みいただき
ありがとうございました。

また次号でお会いしましょう!

————————————————
◆お知らせ
 次号は、3月8日(水)発行です。
━━━━━━━━━━━━━━━━

もしよろしければサポートしていただけると幸いです。 いただいたサポート費は、活動費に充てて、 記事などで還元したいと思います。