マガジンのカバー画像

医療関係者に、ひとこと物も~す

101
このマガジンでは、医療関係者の方に伝えたいこと、考えてほしいことなどを発信するマガジンです。 個人的な意見で歯切れのいいコラムにしてズバッとやりたいなと思います。 医療業界は、…
運営しているクリエイター

#薬局薬剤師

【有料記事】すぐできる!薬局の改善シートの作成法(記載例付き お値段以上の価値あ…

・初めに自分が先日、記事にさせていただいた「【今がチャンス】薬局(自分の足元)を見直して…

1,000

【今がチャンス】薬局(自分の足元)を見直して次につなげよう!(改善シート付♪(お…

・初めにコロナの影響も落ち着かない中、医療業界も厳しさを増してきていると思います。 当初…

フタツカHDのM&A報道を踏まえて思うこと・・・

・はじめに(記事あり)先日、ネットにて、下記の記事を拝見しました。 ココカラファイン、調…

あなたならどっち? 処方箋なしの緊急避妊薬の一般購入 賛成?反対?

・はじめに最近、緊急避妊薬の記事を見かけるようになった。自分が調剤薬局で働き始めた時には…

大手調剤薬局orドラッグストア どっちがお得???

・はじめに先日、Yahoo!にて下記の記事が出ておりましたが見られましたでしょうか? 日本調剤…

薬局認定制度の基準

ついにでましたね~パブコメですけど~ 個人的には想定内な感じです。 地域連携薬局と専⾨医…

薬局手順書 更新・対応できていますか?

はじめに日夜、薬局業務にお忙しいことと思いますが、手順書の設置が義務付けられているが更新できていない薬局が多々あると思います。 大手チェーン薬局であれば本部が作るのでそれを流用すればいいのですが、中小薬局ではそこまで対応できていないのかなと思います。 薬剤師会でも多少対応しているところもあると思いますが、情報の入手が遅いせいと、手順書の位置づけがいまいちわかってらっしゃらない方々も多いので後回しになっていると思います。 いざ、薬局の業許可更新で行政の立ち入り調査でいらっしゃっ

薬局に対する補助金について(2021年3月まで)

はじめに医療系の第一回目の記事は何がいいかなと考えたのですが、辛いこと言うまでに、皆さん…

マガジンを起こしたきっかけ(薬局関係)

・挨拶はじめまして、Hideです。 今はドキドキしながら、これを書いています。なぜかというと…