マガジンのカバー画像

監査法人 就活生向けの記事

10
監査法人就活生向けのnoteです
運営しているクリエイター

#監査法人

監査法人就活 -キャリアを絞れないが、将来の選択肢を広げたい人の戦略-

監査法人就活をしていた当時、私はキャリアは定めていないと公言しつつ、就活していました。そ…

ララ
8か月前
2

Q.もう一度、監査法人を選ぶならどこにしますか?

私はKPMGかトーマツの2択です。 転職し、何度もこの2社のブランド力を感じる機会がありました…

ララ
9か月前
8

Q.今年の会計士試験に不合格だった場合、翌年の就活に悪影響を及ぼすのでしょうか?

A.いえ、そんなことはありませんのでご安心ください!万が一不合格だった場合、論文試験の応援…

ララ
1年前
1

Q.監査法人で担当するクライアントの業種で、キャリアの方向性は決まってしまいますか…

A.無視できない程度には影響しますが、方向性が確定することはないです。実体験として私も転職…

ララ
1年前
7

Q.監査法人から個別面談に誘われない時、自分の評価は分かるのでしょうか。

今回はこちらの記事を読んでいただいた方からのご質問です。ご本人に許可をいただき、共有いた…

ララ
1年前
7

Q.監査法人側からの評価を面接前に知る方法はあるか?

先日Twitterでご質問を受けました。ご本人に許可を取り、noteにも共有いたします。 Q.監査法…

ララ
1年前
7

監査法人でホワイトな監査チームに採用される方法

この記事の概要この記事では私が監査法人に入所してみて思う、ホワイトな監査チームの見つけ方と、そのチームに配属される方法を書いています。 監査法人に入って特にやりたいことがないのであれば、心身の健康のためにホワイトな監査"チーム"に入るのがオススメです。 "チーム"というのが重要なポイントで、ホワイトなチームとブラックなチームでは同じ法人か?と思うほど違います。 例えば繁忙期の残業時間が50時間は違います。ホワイトチームは繁忙期が終わって和やかに談笑している横で、ブラック

有料
1,280

会計士採用(BIG4監査法人)の裏側

はじめに監査法人の就活を始めた人に対して、会計士採用の裏側を知る限り書いていきます。一人…

690
ララ
1年前
32