マガジンのカバー画像

ポジティブになる共同運営マガジン

3,858
皆でポジティブな記事を集めましょう! ポジティブな内容であればok。 (18歳以上向け、有料記事、メンバーシップ特典などすぐに読めないものは駄目です。) 気軽に追加してもらって…
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

まっすぐ縫えない!から「わたしらしい」へ

裁縫ができません。できませんでした。 8年前、「???」となったのは、娘の幼稚園準備でした。 サイズ指定のある靴をいれるための巾着袋や、給食のためのランチョンマット、スモックや体操服につけるためのゼッケン。 ミシンは、中学時代、上系と下系の調節がうまくいかず右往左往している間に授業がおわりました。 先生が嫌で2年生からは授業中、屋上にいたりしました。 高校は家庭科がありませんでした。 そんな私が裁縫!? 本をみて、作り方をみても設計図的なものに弱い私には難解でした

メンタルを強くする3つの方法

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

毎朝プロテインを継続する方法が分かった

 ぶちょうです。直近の関心が「おすすめのプロテイン」しかないです。かわいそうな人間ですね。 1回、プロテインを挫折した  1回睡眠栄養指導士山内大輝さんさんに勧められ、プロテイン飲んでましたが挫折しました。 Geroさんが私を救った Geroさんという歌い手さん(36歳)がマジで毎年若くなっているのですが、YouTubeの動画『36歳歌い手Geroが 、老けないためにやっている事。」で「毎朝プロテインを飲んでいる」とおっしゃっていたので、すぐ購入しました。  おかげさま

他人と比較しない8つの方法とは

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

「やりたくないことリスト」を作ろう

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

対話が出来れば面接は通る

 面接は「個人との対話」です。日本語の会話が出来ていれば面接は通るのです。  さらに言えば「相手の質問にちゃんと答えれば回答できます。」 意外と世の中に「質問に答えていない方」ってめっちゃいる 世の中には普段の会話でも「質問に答えていない方」ってめっちゃいます。  何か質問しても、別のことについて一所懸命答える方は多くいらっしゃいます。  会話のラリーが出来ていない方って結構多いです。  相手に回答する前に「この回答って本当に相手の質問に回答してる?」と自分会議してみ

自分のやりたいことをやる為の習慣化と時間術とは

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

「転職」ぐらいしか自分を救えない

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

成長企業にいると爆速で実績が積める

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

「出勤やだ」と「仕事やだ」は違う

この記事はメンバーシップに加入すると読めます