マガジンのカバー画像

ポジティブになる共同運営マガジン

3,821
皆でポジティブな記事を集めましょう! ポジティブな内容であればok。 (18歳以上向け、有料記事、メンバーシップ特典などすぐに読めないものは駄目です。) 気軽に追加してもらって…
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

「孤独」・「隔離」・「疎外」・「孤立」とは何か

 こんにちは。議論メシ編集部部長です。 『 with コロナウイルスで変わること10・変わらないこと10』という本を2020年7月22日に発売されたのですが、毎週月曜日に編集部内で人気の高かった回を読んで頂こうと思います。  最近は新・"共創型"コミュニティのつくりかた-議論メシ・議論メシ編集部のあゆみと共に- という本が発売されました。  良かったらご一読ください。 ******** 【問い】「孤独」・隔離」・「疎外」・「孤立」とは何か 【答え】 ・他の人々との接

「天職」という概念を忘れろ

  天職とは「心が充足している状態」を指し、主婦でも会社員でもハッピーと思えばそれが天職。 要するに何でも良いし、どうでも良い。    天職などというものは、ないから探すだけ時間の無駄だ。賃金が発生し、しかもさほど苦にならないのならば、それがあなたの天職だ。  自分は1日20ページ以上の翻訳(和英・英和両方)をやるが、何も苦にはならない。  但し、食える仕事が、必ずしも従事していて面白いとは限らない。  また仕事の向き不向きは、してみないとわからない。 「仕事というのは、

年収90万でもハッピーライフ

コロナ前にも読んだ著書。当時はあまり胸に刺さることもなく、こんな人もいるんだなぁ程度の感想を抱いた。 最近定期的な断捨離(本整理)の際に、改めて著書を読み返してみると、お金に縛られずに幸福に生きる著者の言葉が胸に刺さり、私にとってもぶれない人生軸を見直せたので共有したい。 著者の生活と活動 著者は当時東京郊外の5畳ワンルーム・最寄り駅まで20分・スーパーやコンビニまでも30分以上の立地で家賃は2.8万円(共益費1500円)の物件に住む。 食事は1日1食~2食、主に玄米・