きなとな

3歳男児とその父のリアルを書きます

きなとな

3歳男児とその父のリアルを書きます

最近の記事

息子と喧嘩すると俺は長らくイライラしてるのに息子はあっさり切り替えて話しかけてきたりするから情けなくなってしまうな…

    • 家族とはチーム

      おむつがはずれプールに行ける 敬老の日を含めた三連休、妻の土日は資格取得のため終日講座受講、月曜は仕事。あまりに忙しい。 普段から土日は何をして過ごすかが課題で、ワンオペで過ごす週末はなおさら。一緒に食料品の買い出しに行ったり、図書館で絵本を借りたり、市内近隣のイベントを冷やかしたり、散歩したり。最近、ここに新たにプールと温泉が加わった。 3歳になるのを境におむつを卒業し、幾度かのおねしょを経て、夏に入ってからは完全に尿意便意をコントロールした息子は、今や自分で「おしっ

      • 有名ストリーマーの不倫話を見て、家族になるっていうのは生きる単位が個人競技じゃなくてチームスポーツになることだと思い直した

        • 寝起きの息子は最近きわだって不機嫌なことが多く疑問なのだが、これが「癇癪」ってやつだとようやく気がついた 知ったら対処できるかな

        息子と喧嘩すると俺は長らくイライラしてるのに息子はあっさり切り替えて話しかけてきたりするから情けなくなってしまうな…

        • 家族とはチーム

        • 有名ストリーマーの不倫話を見て、家族になるっていうのは生きる単位が個人競技じゃなくてチームスポーツになることだと思い直した

        • 寝起きの息子は最近きわだって不機嫌なことが多く疑問なのだが、これが「癇癪」ってやつだとようやく気がついた 知ったら対処できるかな

          風呂・歯磨き・寝かしつけ・機嫌次第ではトイレすら「お母さんがいい」と言われ、絶対に譲らない。これについて決して理由を明かしてくれない 落ち込んでいると「お父さん好き」などと声をかけてくれて息子からの確かな愛を感じるものの、1分後には「お母さんがいい」に戻る DVに該当しませんか?

          風呂・歯磨き・寝かしつけ・機嫌次第ではトイレすら「お母さんがいい」と言われ、絶対に譲らない。これについて決して理由を明かしてくれない 落ち込んでいると「お父さん好き」などと声をかけてくれて息子からの確かな愛を感じるものの、1分後には「お母さんがいい」に戻る DVに該当しませんか?

          生きるのはじめて

          ほぼ日の対談記事が好きで数年前からよく読んでいる。ここには生きていくうえでたちどころに必要無い企画や話がたくさんあり、読むことで息抜きになるから気に入っている。 糸井重里さんの仕事はあまり知らないけど、ことばの達者な方でいらっしゃるからなのか、それいいな、と思うような言葉が記事の中にぽろぽろ出てきて、日頃自分が感じていることにピッタリ当てはまることがよくある。 https://www.1101.com/n/s/oitoshi_agawa/2024-08-18.html 上

          生きるのはじめて

          子どもの小さな願いをどこまで聞き続ければいいのかわからない。 例えば家に帰って遊びたいという要求が出て、それなら急いだほうがいいという話をしても、今度は道すがらにあるフウセンカズラが気になって足が止まってしまう。俺は夕飯の支度もしなきゃならない。 時間が無限にあればいいのに。

          子どもの小さな願いをどこまで聞き続ければいいのかわからない。 例えば家に帰って遊びたいという要求が出て、それなら急いだほうがいいという話をしても、今度は道すがらにあるフウセンカズラが気になって足が止まってしまう。俺は夕飯の支度もしなきゃならない。 時間が無限にあればいいのに。

          息子は無だった

          息子が生まれて3年たってもいまだに、「この世界に存在しなかった人間」が今、我が家に「いる」ことに不思議を感じる。 月イチくらいで定期的に不思議だなと思う。 認知していないものは存在していないのと一緒、というような話があるけども、この世すべての初めて出会う人(モノ)も出会ってしまえば、元々こういう人が存在したんだ、と意識せず受け入れることができる。 一方、我が子については、妊娠するまでは把握できる確実な「無」だったのに、うまれてきたら「無」だったはずところに人間がいる。2人し

          息子は無だった

          親であることの大変さとは

          何なのか? それは「親であることを辞められない」ことだと思います。 前回の記事と矛盾する気もしますが、正直にいきましょう。 洗濯するのが面倒なら、翌日に先送りするかコインランドリーに行けばいい。 飯作るのが面倒なら、毎食カップラーメン食べればいい。 出かけるのが面倒なら、一日中家で寝てればいい。 厳密にいえば、子どもに二日連続同じ服を着せたっていいし、冷食や総菜を食べさせたっていいし、どこにも連れて行かなくてもいいです。しかし、「良い親であろうとする自分」がそれを許してく

          親であることの大変さとは

          子供が生まれると何がどうなるのか

          各家庭によって様々に事情が異なるでしょうが、うちはこうだったという話を考えました。 結論を先に書くと、我が子はかわいくて、生まれてきてくれて良かったと思っています。 良かったこと・毎日おどろきや発見がある どんどん成長して新しい何かを見せてくれます。 トーストを一口かじって形が変わるたびに「これはなんでしょう」とクイズを出される(息子は正解を考えておらず実質大喜利)のですが、今朝からヒントをくれるようになりました。「水族館にいる」とか。 ・子どもと一緒にやりたいこと(楽し

          子供が生まれると何がどうなるのか

          怒りの正体

          育休取得以来の約3年間、我が家の食事の準備は基本的に私が担当してきました。料理は家事の中で最も好きです。 反面、家事の中で強いストレスを受けることがあるのも料理です。 つらいのは用意した食事を食べてもらえなかったとき。とはいえ、3歳の息子は当然苦手な食べ物も多くあります。 慣れていくようにあの手この手で苦手な葉物野菜を料理に混ぜるので、残されること自体は珍しくない。これにいちいち腹を立ててはきりがないので、さほど気にしていません。 一番腹が立つのは、食べられるようなんとか工

          怒りの正体

          寝かしつけ

          我が子の寝かしつけの手段は、主に ①授乳、②一緒に布団に入って寝る(フリをする)、③ドライブ、④絵本 の4つの選択肢がありました。⑤はおまけ。 ①授乳 妻は母乳が大変よく出る身体であったため、乳児期はほぼ完母で過ごしました。あまりにもよく出るので授乳しないと胸が張って痛いほどで、授乳できないときは搾乳して冷凍もしました。飲ませるほどよく出るようになるものらしい。 0才児が泣き止むための最終にして最強の方法は授乳なので、よく出る母乳を飲ませてそのまま入眠という流れが最も手っ

          寝かしつけ

          息子3歳までの色々

          noteを書く目的 最近息子が3歳になりました。日に日に成長し、新しくできることが増え、言葉が豊かになり、どんどん変わっていきます。 ものすごい勢いで成長・変化する息子と接することに精一杯で、瞬間瞬間では確かに重要だったはずの細かい物事を忘れつつあることを実感するようになりました。完全に忘れてしまう前に書き記して、後々妻と振り返ったりします。 整理しておきたい項目 とりあえず思いつくまま箇条書きにして、今後個別に記事にします。こんなもんだろうか。考えすぎると書かなくなる

          息子3歳までの色々