見出し画像

【ゲームレビュー】ピクミン3DX

今回は2020/10/30に発売された任天堂Switch用ソフト、ピクミン3デラックスをプレイした感想を語ります!

どんなゲーム?

星暦20XX年。宇宙の果てでとある星が滅びようとしていた。

その惑星の名前はコッパイ。第五次ベビーブームによる爆発的な人口増加と無計画な気質が原因でコッパイ星の住民はほとんどの食料を食べ尽くしてしまい、深刻な食料危機に陥ってしまったのだ。そこで、彼らは食料のある星を探すべく、無人探査機『スパロウ』を多数宇宙のあちこちへと放ったが、一向に成果は上がらなかった。

誰もが諦めかけたその時、最後の一機から有力な情報が送られてきた。

PNF-404と名付けられたその惑星を調査するため、3人の専門家が招集され、送り込まれる事になった。

27万9千光年の長い航海を終えて惑星PNF-404にへの着陸体制に入った時、宇宙船・ドレイク号は事故により不時着し、3人はバラバラに散らばってしまう。隊員の1人であるアルフは、降り立った先で動物とも植物ともとれない不思議な生物「ピクミン」と出会うが、コッパイ星に戻るために必要な「ワープドライブ・キー」を紛失したことに気づく。ワープドライブ・キーや他の隊員たち、そして明日を生き、母星を救うための食料を求めてアルフはピクミンを導いていく…。
               Wikipediaより引用

簡単に言えば、ピクミンと協力して食べ物を探そう!ってゲームです笑
3人の視点を切り替えながらプレイしていくことになります。

悪かった点

ストーリーが短い(10時間くらい)です。操作に慣れてきたあたりでエンディングになってしまったので、少し拍子抜け感がありました💦

良かった点

悪かった点と同じですが、ストーリーが短いのが良かった点とも言えます。
忙しくやり込む暇がない人にとっては、サクッとできるとてもいいゲームと言えると思います。
また、ピクミンたちがとても可愛く、操作してるだけで癒されます!笑

また、ナンバリングタイトルということもあって前作をプレイしてないから…って方もいらっしゃると思いますが、3で初めてやる方でも問題ありません
ストーリーは繋がりがない(世界観は同じですが)ので、純粋に楽しむことができます!

2人プレイや、ミッションなど、楽しめる要素も多いので、気になってる方は是非、購入を考えてみてはいかがでしょうか?

サポートしていただいたお金は全て、記事を書くための費用に充てさせていただきます!!