見出し画像

DeFiを理解するために、金融について学ぼう!

こんにちは。
ブロックチェーンに
興味津々な
るー(@Rapelucy1003)です。

今回は、ブロックチェーン
というよりは
金融のお話をしたいと思います。

というのも
ブロックチェーン=DeFi
みたいなブームあるけど

DeFiってなんやの。
って話で、あれって金融でしょう?

しかも
アイディアは人間が出したもの。

なら、、、

結局人がやってるものだから、
根幹は変わらない。
形は変われど、やってることは同じ

なら、金融について
学びましょって話なのです。

金融の世界を理解するには
 3つの要素で十分~!

正直なところ
「金融」って言葉を聞くだけで
難解に思えません?

なので、3つの要素分け
してあげると、すごーく
とっつきやすくなると思いますの!

-----------

「作る」(製造)

「運ぶ」(流通)

「売る」(販売)

はい。金融のやってることは
基本的にこの3つの要素なんです。

-----------

金融における「作る」とは
・預金
・株式
・国債
・社債
・投資信託
・保険 など。

-----------

金融における「運ぶ」とは

・お金の送金/着金
・証券仲介人
・ATMにおける決済 など。

-----

そして、金融における
「売る」とは

・証券マンの言葉攻め
・保険のおばちゃん など。

-----

なんかこうやって金融の
世界覗くと
結構、身近に感じませんか?

特にDeFi触ってると
「運ぶ」の部分のらくちんさって
感じてると思います^^

金融における本質は
 ”リスク”を引き受けることにあるのだ。

こうやってみると
金融業が難解で
近づきずらいっていうのは
無くなると思いますのん。

でも、
やっぱり金融というからには
金融機関にしかできないことが
ありますと。

-----------

それが
顧客のリスクを引き受けること

-----------

いまいちピンと
来ないと思うので解説!

保険業務で補えない
 リスクは、銀行が引き受けるのだ

リスクにも種類がありまして
下の図をみてくださいな!

画像1

顧客が抱えるリスクに
金融商品が抱えるリスク。

特にイメージしやすいのは
「特定行為に内在するリスク」じゃないかな
っと思います。

要するに、、、
新しく事業始めます!

画像2

でも、自分で
お金集められないし
集めたとしても返せる自身ないし、

あ、銀行いこう!!
お金借りよう!!

画像3

、、、

でも、ここで問題です。
もしも、このおじさんの
事業が失敗したときの資金面や
信頼というものの損失リスクを
誰が背負うのか?

これが、お金を貸した
銀行になるわけですよ。

なので、銀行の役割っていうのは
「リスクの引き受け」になるんです。

金融におけるサービスとは
 リスクを管理することと処理することなのだ

画像4

金融業界の人たちは
顧客のリスクを引き受けて
具体的にどういうことを
しているのかって話ですよね。

-----------

・顧客のリスクを管理している
・顧客のリスクの事務処理をしている

-----------

いまいちピンと
来ないと思うので
1つずつ解説!

金融のリスク管理とは
 顧客の想いを、サポートするってことなのだ

画像5

リスク管理とは
ザクッと言ってしまえば

・顧客の抱えるリスクを評価
      ↡ 
・リスクを引き受けて
      ↓
・そのリスクを、市場に販売する

これが金融のやってる
リスク管理です。

具体例に
落とし込みましょか^^

-----------

①リスクを評価

画像6

②リスクを引き受けて

画像7

③そのリスクを、市場に販売する

図で解説しておきますな
(*'ω'*)

画像8

画像9

要するに、流動性を
持たせることで資金調達を
することができる

=リスクを減らせるってわけです。

-----------

こんな感じの流れを
金融のリスク管理というのです。

金融の顧客のリスクの
 事務処理とは、お金の流れに関することなのだ

これは結構イメージ
付きやすいと思うのだ。

-----------

・お金をどこに送ったのか
・誰に送ったのか
・受け取ったのか

-----------

DeFiでも、送るために
アドレスもらって、本当に
送られてるか確認するために

Solana Beachだったり
イーサススキャン見に行ったり
するよね。

あの管理をしているってわけさ。

ちょっと金融におけるまとめをしよう!

ここで一回金融のお話の
簡単なまとめを挟もう!

そろそろ何言ってんのか
分かんなくなってくるから(笑)

-----------

①金融の基本は
「作る」「運ぶ」「売る」
この3つの要素で
何してるか説明できます。

②その中でも金融にしか
できないことがあります。

③それは、リスクを引き受ける
ということです。

④リスクを引き受けたうえで
管理したり、事務処理を
行ってくれているのが

金融業界の人たちなんです!!!

-----------

はい。まとめ。
で、、、

これを踏まえたうえで
DeFiについて少し話して
今回の記事を終わろうと思います。

DeFiとはDecentralized Finance
 つまり、分散なのだぞ。

何を当たり前なこと
いってんねんっ。て感じですよね(笑)

でも、わかってない人
多いと思います。

金融(特に、銀行に焦点を当てると
の役割は、私たちが抱えるリスクの
引き受け
ですよね。

-----------

預金に関して言えば
タンス預金してたら、泥棒に盗まれるかも
知れない=リスク

画像10

それを、銀行に預けることで
盗まれるリスクを
銀行に譲渡します。

その結果、銀行に泥棒が
入る。なんて事件もありますよね。

-----------

それを、Decentralized
分散化させるということは

リスクを預けずに、自分で
保持しましょうね。

要するに、自己責任なんですよ
ってことです。

この言葉は結構耳が痛い方も
いるのではないでしょうか。

---------

・ニーモニックわからへん!
・ネットワーク先間違えた!
・資金なくしてしまった!!

---------

こういう声よく聞きます。

でも、リスクを預かってくれてる
銀行はありません。
(1000万円までの保証もありません)

---------

これが金融の分散化
DeFiとはDecentralized Finance

---------

なんです。

今回は、DeFiの意味を
(要するに、
ここだけが言いたいがために)
解説するために
金融を少しかじりました(´▽`*)

だれかの考えの幅を広げる
知識になれば幸いですっと!!

それではまた!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?