20240506 これ霊感やないやないかい



 現在、入浴中。ドラゴンクエストⅧの『詩人の世界』をBGMとして流しながら、この文章を書いている。今『海の記憶』に変わりました。このサントラの中で落ち着く曲「だけ」をかき集めたプレイリストを、Apple Music上で作っております。最高! ハープの音が好きなんだよな。

🎼

 3連勤目……自分が決めてしまった7連勤のシフトのうちの……が、終わった。副業の方。帰宅して鏡の中の自分を見てみると、目の下、目頭側に黒いクマができており、普段見かけない奴の姿に焦った。よう新入り、生憎ここはお前の居場所じゃねぇんだ、帰(けぇ)んな!

🐻👀

 文フリで出す予定の小説、マジで終わってない。時間の配分が下手というより、今の自分、当初想定していたより「金を稼ぐこと」に時間を使いすぎちゃってる! これも経験ですね、次回からのスケジュール調整に活かします、ということで……。

 今日から毎日、日記だとかエッセイだとかを書いてソレを頒布しようかね、いやいや、でも申し込んだのエッセイブースじゃないしなぁ、健康第一でやれることはやります。明日からは本業の方なので、程々に気を抜いて、オフの時間大事にします。もうマジでこのスケジュールじゃ無理かも! ってなったらエッセイ合同誌の既刊をもう一度印刷所に刷ってもらって、持っていきます。

 ところで文学フリマ、間違えて入場者証2枚で申し込んでしまったので、相互フォロワーの夢骨とみや氏にも来てもらうことにしました。小説家志望のバリバリ字書きさんですね。(私から見たらすでにゴリゴリの小説家なんだけど、実際のところの自認はどうなんだろ、聞いてみるか。)リンク貼る余裕が今ないので、各自検索お願いします。noteにもいらっしゃるよ。

📚

 だーーーーーっ バスソルト入れた風呂って、あっついな! 頭回らんて!

 敢えて風呂の電気を消し、スマホでドラクエのサントラを流し、スマホのライトで水面だけを輝かせている。変な空間だ。でも、これが落ち着く。そして、散らかった脳内をどうにかするために文章を打ち込んでいる。スマホで、色んなことをしていますね。風呂場に持ち込まない方が、リフレッシュできるかもしれませんが……。

 みんなの最近ハマってるリフレッシュ方法、ぜひ、私に教えてください。

🛁

 小学校時代の同級生が突然Instagramでフォローリクエストを送ってきてびっくりした、久しぶりにやりとりした。誰が結婚したとか、今も誰と遊んでるとか、そういう世間話をした。こんなことは直接は言わないが、友人知人がどこかで今も生きているという事実、うれしいことやね。

💬💫

 色んなことに手を出しすぎて、マジでやることすげーーーーーーーーーーあるけど、保育士試験実技の言語(桃太郎暗記3分で鬼まで倒す大会)はなんとかなりそうなところまで来ました。

 造形(保育士+子ども三人くらいのキャラデザと、保育園関係の背景を覚えて、本番書き殴る大会)はこれから対策します。

 あとは……今は減量は二の次で、とにかく睡眠を大事にしようと思っている。ショッピングモールでやってた手相占いに立ち寄ってみたら、でっかい声で占いのセンセに「寝なさい!」と言われたので。

 睡眠が何より大事だという、占いというか至極真っ当なアドバイスをもらった。やはり、寝るしか、ないね。

 占い……不思議だ。私のどの部分を見て判断しているんだ? と思うような、バーナム効果だけではどうにもならないような的確なことも言われた。当てずっぽうではあるまいな? まあ仕事で色んな人見てるわけだから、的確なアドバイスができるようになるのか!

 そういや短大時代の友人に一人、卒業後会った時に実は人のオーラが見える、といったことを言っていた子がいるな。嘘や冗談を言うタイプでもない真面目な子だから、ほえーーーやっぱあるんだそういうのーー!! って思ったんだっけな。

 私はそういうのが全くないので、かっこいいなぁと思うよ。日常生活に支障が出るレベルだったらダメだけどね。

 霊感……それらしいエピソードあったかな。あ、先日、母が救急搬送される数日前、母がチャリに轢かれる夢を見たくらいかね。あと、一昨日の勤務先で「過去、バイクに思いきり轢かれた話」を笑いながらしてくれた主婦の方に会ったな。……両方微妙に違うか。


 あとは、何もないはずの締め切った部屋で、線香の香りを感じたことがあるくらい……って

コレ

調べたら


蓄膿症の症状なんかい!!!!!!





さて、風呂出るか〜〜😃


最後に今日嬉しかったことまとめるか

・とりあえず3連勤はなんとかなった
・夕飯のリブロースがおいしかった
・通勤定期券を前もって買えた
・久しぶりにシャワーではなく入浴した
・久しぶりにnoteを書き殴れた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?