見出し画像

スローライフに溺れて

今日も天気がいいな
朝、暑さに耐えれず起きた
天気もいいけど、昨晩寒かったのでストーブをちょっと付けて寝たのが問題だろう

ハルもスローライフ

今日は写真をプリントして送らないと思ってたのでまずは朝を食べ、データの準備をした

写真屋さんへ行く前にいっぷくしてるとインスタからDMが

'今日プレスコボールの体験会あるけど来ませんか?’

おっ、プレスコボール!やりたい!
13時からとのことでなんとか間に合いそう

車はないので、下駄と写真屋さんまで散策

確か海から近いちゃ近いけどここは
内陸なのにカモメが周りを飛んでいた
写真じゃ見えないか
そして道路にはガラスが
変な日だなぁ(笑)
歩道橋の上から
下駄は大分馴染んできて階段も坂道ももう大丈夫
気仙沼で写真のことならいつも
「写真スガワラ」
とても親切でプリントのことも気にしてくれて
とても綺麗なプリントができた

あ、そういえば今日土曜日だった!
郵便局やってないじゃん…全く旅を始めてから曜日の概念がほとんどなくなっていたのだ

写真も綺麗にプリントできてまだ送れてなかったためウキウキしてた気分も少しダウン
でもスガワラの方々と楽しくお話しできたし、帰りに風が気持ちよく散策にはとてもいい天気だったのですぐに気分はアップ

ちょっとしたお花も面白かった

一旦スロハに戻って写真や荷物を置いてプレスコボール参加のため、大川さくら公園へ

まずは準備運動から
下駄のまま参加、頑張る!

様子を少し動画に

あの動画の後、流石に疲れたので私は写真を撮る側に

1時間ちょっとでいい汗流したな、やはりプレスコボールいいね
まだ少し時間は残ってるが私は先にスロハに戻った

お腹空いてたのでみえさんが作ったたけのこご飯に
チーズとお肉、目玉焼きを乗せてリゾット風にアレンジ

運動後の飯はやはりうまい!
軽くシャワーを浴びて作業作業
無事書き出しまでできた〜と思ったら時間がもうやばい!

歩いて行くので少し遅刻するかもと思いながら歩いてたらぼんちゃんから電話がきて迎えに来てくれた

今晩はコバで杉浦さんと一緒に動画撮影をしていたてつやさんの送別会?的なものが開かれる日でチャーハンを作ってくれたのだが、何故か写真かない!撮ったはずなのに…うまかった

集合写真
今日は11日ということで
毎月のイベントである
「ともしびプロジェクト」
の様子

'東日本大震災から生まれた希望の明かりを
1000年先まで灯し続ける'の想いで毎月11日キャンドルに火をつけSNSで共有するプロジェクト

ホームページ


インタビュー

スロハに戻り日記を書く準備をして寝てしまったけど、いいだろう
スロハにいる時だけは許そう

と次の日

そう、12日の朝である
時間は9時をも過ぎていて何故かお腹がとても空いたので朝飯を

朝ラーメン活
豚肉にネギをたっぷり入れて炒めた後
味噌も少し入れて味変
…普通だった…失敗

食後はただただゆっくりゆっくりとノートを読んだりみえさんと話したり、うろうろしたり過ごした

朝からラーメンを食べたせいかコーヒーがとても飲みたくなった(呑みたいだけ)

近くの小山菓子店へチャリで豆買いに
気になってた可愛いトゥンカロンも買ってデザートに

コーヒーもできたので’作業する’詐欺をずっと言いつつ、コーヒーとタバコ5杯
重いお尻を上げてやっと作業開始…まぁまぁ続かず、データ読み込みを待つ一方
他の方法をいろいろ調べてたら、夜はホルモンに決定されてただ単にゆっくり買い物組を待ち、みんなで一生懸命火をつけ焼き始め

うまかー
ホルモンだけは足りないと残りの
肉やらなんやら焼いて食べた

途中参加のちさてぃーがビールを買ってきてくれて楽しくわいわいの時間

食べ終わった後ダンボールを燃やしてファイヤ

今日の今日は特にゆったりとまったりとスローライフしてしもうて、作業が続かない日だった
明日は1本あげる!目標で頑張ろう!


                   No slow No life


P.S : 明日は写真も送る!
      見出し画像に書いてある韓国語は
  ’雪畑に孤立された’が直訳で
     '雪だらけの場所で身動き取れなくなった'
   という意味