マガジンのカバー画像

IT技術知識

20
エンジニアによるIT技術系の記事をマガジンにまとめてます。
運営しているクリエイター

#IT

エンジニアを3年間やって感じたこまごまとしたこと。

こんにちは、ラフアンドレディ(株) エンジニアのニシモトです! 入社してちょうど3年たっ…

【IT技術】【Swift】画面間での値の引き渡し

こんにちは。ラフアンドレディ(株)iOS大好き春蔵です。 別の記事「【Swift】MVVMモデルにつ…

【IT技術】【Swift】任意の文章を読み上げる音源ファイルを作成し、作成した音源ファ…

こんにちは。ラフアンドレディ(株) iOS大好き春蔵です。 SwiftではAVSpeechSynthesizerクラス…

【IT技術】【Swift】音声を選んで任意の文書を読み上げる

こんにちは。ラフアンドレディ(株)iOS大好き 春蔵です。 SwiftではAVSpeechSynthesizerクラ…

【IT技術】【Swift】MVVMモデルについて

こんにちは。ラフアンドレディ(株)iOS大好き 春蔵です。 これまでの記事に添付したサンプル…

【IT技術】【Swift】デバッグ時に現在位置を任意の場所に変更する

こんにちは。ラフアンドレディ(株) iOS大好き 春蔵です。 今回はデバッグ時に現在位置を任意…

【IT技術】【Swift】指定した場所の近くに着いた時にアラームを起動して通知する

こんにちは。ラフアンドレディ(株)iOS大好き 春蔵です。 今回は地図系アプリでよくある、テキスト入力された場所の近くに到達した時に、アラームを起動する処理をご紹介します。 地図の表示や座標の取得などの処理は、下記の記事を参照してください。 また、スマホで位置情報を特定するためのGPS機能は、地下やトンネル内では使用できない事が殆どです。 アプリの公開時には、その旨を注意事項として書くことをお薦めします。 サンプルアプリの動作説明 検索欄に目的地を入力後、📍ボタンを押

【Swift】SwiftUIのMapコントロールで指定した場所にピンを表示する

こんにちは。ラフアンドレディ(株)iOS大好き 春蔵です。 今回は地図系アプリでよくある、テ…

【IT技術】Lubuntu (Ubuntu) へDockerインストールとOracle XEインストール

こんにちは。 ラフアンドレディ(株)エンジニアのジョージです。 弊社はIT企業なので、たまに…

【AWS RI】AWSのリザーブドインスタンス(RI)適用前の料金と適用後の料金を確認する方…

AWSのリザーブドインスタンスを購入した場合、請求書にはリザーブドインスタンスが適用された…

Raspberry Pi 4 Model Bをセットアップ

こんにちは、ラボ型開発なジョージです。 今回はRaspberry Pi (LABISTSのスタータパック)のセ…

シャークの掃除機(EVOFLEX S30)を購入して実際に使ってみた。

引っ越して広くなったこともあり掃除機を新調することに。 今までは社長のいらなくなった紙パ…

【Kerasの引数備忘録】01_kerasの引数はなにを指定しているのか

機械学習触りたてですが「この引数なに?」 ということが多すぎたので調べたものをまとめまし…

自宅環境をコンテナ化してみる

こんにちはラボ型開発チームのジョージです。 仕事でコンテナに関する知識、実践が必要になって来たので、 早速自宅環境にコンテナを使うシステムを作ってみようと画策中です。 ■データ分析システム構成(色々割愛) --- 各要素の説明 ---・User: 自分です(正確にはPCやスマートフォン) ・Notifier: CollectorやAnalyzerからデータを受けて、  自分へ何がしかの方法で通知します ・Collector: データ分析対象のデータを能動的に受信します